
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
地震に弱いかどうかはその地盤と建物次第です。
段々になっているのは元々が山などの隆起部を削って均した土地ということ。なので高低差があるから段々になるのです。
造成時に盛ってることもありますが…
地震もそうですが大雨による斜面の崩落や土砂の流出の可能性はあると思います。
一応対策はとられていると思いますが、自然の力は計り知れませんのでダメなときはダメです。
No.3
- 回答日時:
友達の家が集中豪雨で目が覚めたら庭が落ちて無くなっていました。
土盛って心棒を入れているだけですから。中古住宅には前の人が売りに出すだけの理由がある、同じ理由で売りに出す。なんてねうわ。庭が落ちているなんていうこともあるのですね。
心棒を入れているだけ、なるほど。
土を持って鉄筋を入れているだけということですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築士 高低差のある土地に家を建てます。今造成中です。 盛り土をしてその上に家を建てます。本来なら3年くらい 8 2023/02/13 16:50
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- 一戸建て 建築士や詳しい専門の職種の方お願いします。 93.5坪の土地なのですが、(オレンジラインのところです 11 2022/06/15 23:40
- 一戸建て 地盤改良について 最近、地盤改良はお客様が決めるものではなくて、2007年からは地盤調査は義務付けと 2 2023/04/08 18:47
- 事件・事故 災害で生き残る方法 5 2023/02/21 11:31
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- リフォーム・リノベーション 太陽光パネルの加重による耐震への影響について 6 2022/10/19 00:51
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- 一戸建て CBブロックの土留について 4 2022/07/02 10:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車来る度に揺れる家って大丈...
-
築20年、30階建てのマンシ...
-
家の購入と地震リスク
-
城は燃える?
-
建物の構造別重量について
-
地震に強い場所は?
-
鉄骨住宅の基礎
-
鉄骨の住宅、なぜ揺れるのですか?
-
家の近くにガスタンクとガソリ...
-
すみません、誰かの予言。あく...
-
人が「多い」「少ない」と感じ...
-
予言の2025年7月5日に大地震が...
-
松戸市の地盤を教えて下さい!
-
超巨大地震「南海トラフ地震」...
-
トンビが空を旋回しているのは...
-
ACについてあなたの意見を聞か...
-
地震が好きっておかしいんですか?
-
地震速報が鳴る時と鳴らない時...
-
NHKのテレビの語学講座も潰れた?
-
馬毛の静電気発生防止のメカニズム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地震でもないのに家が揺れるん...
-
電車来る度に揺れる家って大丈...
-
建物の構造別重量について
-
鉄骨の住宅、なぜ揺れるのですか?
-
●”地震“の時に、木造•(2階建...
-
トラックの振動ってどれくらい...
-
既設コンクリート床の上に盛り土
-
家がミシミシいいます。
-
高層階に住んでいる人 怖くな...
-
家の近くにガスタンクとガソリ...
-
家が揺れる?
-
築20年、30階建てのマンシ...
-
ひな段の家は地震に弱いでしょうか
-
地震に強い家は、どこでしょう...
-
コンクリート造りのアパートで...
-
タワー棟とは何でしょうか?
-
傾斜地における架台・住宅と建...
-
よく揺れます
-
地盤の緩い場所、地域でも地盤...
-
城は燃える?
おすすめ情報