dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見た目褒められても嬉しくないってどう思いますか?

A 回答 (9件)

見た目「だけ」褒められ慣れてると、


中身どーでもいいんだなー とか 中身はクソだと思われてんのかなー とかって感じちゃうんですよ。
外見なんて顕著に変化していくものですからね。
そんなとこばっか褒められてもあんまり「自分」を認められてないってか、いずれ無価値になるみたいでヤなんだと思いますよ。
    • good
    • 1

私の場合顔だけなんだね、とか、可愛いからなにもしなくていいよみたいな感じのイヤミでよく言われるので…(自分がぽんこつなだけ

    • good
    • 1

大事な人なら、見た目じゃなくて内面褒めて欲しいじゃん?w


当たり前だと思うけど?

見た目の良し悪しなんてーのは、見りゃ誰でもわかるw
簡単で誰でも出来る。
道すれ違っただけの奴でも褒めれるねw

方や、内面の良し悪しを解るのは難しい。
ある程度の人間関係を築き観察しなきゃ無理。
知らない人の内面は(想像でしか)褒めれない。

ま、そう言う事じゃないのかな?^^
    • good
    • 1

私もたまにあるんですけど、今の自分を自分で肯定出来ていないからそう思っちゃうのかなと、、


自分が気に入ってないところを相手に褒めてもらっても自分が好きじゃないから素直に受け止められないです
かわいいとか、褒めてくれるのは有難いです( ˆΟˆ )
    • good
    • 1

言われ慣れ過ぎて、別の言葉が欲しい、っていうパターンってこと


もあるとか?
    • good
    • 1

中身も同じだねと言います。

    • good
    • 1

自分の中で重要視してないのか


本気で見た目が良いなんて思ってないのか
見た目より中身を注目してくれと思ってるのか
俯瞰じゃなく主体性で他人を見てる状態のイメージ
    • good
    • 1

さあ 内面を褒めてほしいんじゃないの

    • good
    • 1

あくまで内面を見てほしいってことなのかなーと思います。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!