重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は元々現実の世界が嫌いでした。
自分のコミュニケーション能力がなくて人と接するのが苦手だから、三次元や三次元の人間が嫌い
というのもありますが、側から見て、特に女子同士のキャッキャしてる馴れ合いとか、男女問わず恋愛などにおいて「結局は顔が大切」とか、不細工な人を馬鹿にするような嫌な人を見てると気持ち悪くて、それで現実の世界が苦手でした。
だから二次元の世界に逃げたのですが、
たまにアニメを見ていても、女性キャラ同士の助け合い、仲良しこよししてるような場面を見たりすると気持ち悪くなります。他にも「人間らしい行動」?みたいなのをアニメで見ると気持ち悪くなります。
最近私は精神病なのか分かりませんが、何でも必要以上に心配して苦しくなります。なのでこの件についても、もしこのまま現実の世界だけでなく二次元まで気持ち悪くなって嫌いになってしまったらどうしよう、自分はどうやって生きればいいのだろう、と心配して苦しくなります。
二次創作などを見るのは好きです。でも私は独占欲?が強いのか、二次創作は好きなのですが、描いてる人(つまり、自分と趣味や好きなものが一緒の人)の発言とか見てたら、変にムカついてしまうんです。自分でも嫌なので直したいのですが‥
だから私は、好きなものや好きな事を友人に話したりなど絶対しないんです。もしそれでハマられたら困りますし、ハマったその友人がキャッキャキャッキャしてるの見ると、その作品が嫌いになってしまうのです。
話が逸れましたが、そういうのも合わせてとにかく「こんな心の狭い自分は生きる意味あるのか、もし全てが嫌になってしまったら」と不安で不安で仕方ないんです。そして、こんな私は世界で1人しかいない、世界で一番の変人だと思い込んでまた不安になります。
どうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんばんは、夜分遅くにごめんなさい。



私の考えですが、人間嫌いなのだと思いますよ。

猫ゃ犬などが鳴いていても、うるさいな〜。とは思ったとしても、嫌だなとかは思わないんじゃないでしょうか??

記載してある文章をかりると、嫌な人を見ると気持ち悪くて…。と書かれていますが、それは正しい判断ですから自分を咎めなくてよい話です。

偉そうに話してすいません。m(__)m

また、考え方のことなので、精神的な病とかではないと考えられます。

しかし、今まで生きてきた中で、イジメ・他人に不遇に扱われた等の経験があったりする場合、社会不安症といった、対人に関する精神疾患を患う場合がありますので、ご自身で考えてみて下さい。

それと、人嫌い・人間不信の人間って、世の中、たくさんいるので、自分だけが心の狭い人間だと感じなくても大丈夫ですよ。

私は、いままでに言動についてたくさん指摘されてきた経験があり、人間と会話するのが大嫌いです。しかし、彼氏や友人はいます。なぜなら、己の頭で良いこと・悪いことを分別できる真っ当な方もいるからです。

いまは、周りにそのような方がいないかもしれないですが、コミュニティに属している限り誰かと関わるわけですから、あなたと共に歩んでいく方が出来ますよ。

質問者さんは、世界一の変人ではないですよ。

ボチボチ生きていきましょう。
    • good
    • 3

要は、綺麗事が嫌なのですね? 周りの人、同級生より大人なのかもしれません 大人たちと交流を持ったり 社会人になると上手くいきます 

中でも頭の良い人かいいでしょう 勉強頑張りましょう
    • good
    • 1

こんにちは。



馴れ合いを見ていると気持ち悪いと
悩まれているのですね。

私も主さんと種類は違えど
お気持ちわかりますよ。

私の場合はお金持ちがテレビで特集
されていたり、高そうな車に
乗っている人を見るとなってました。

「金しか持ってねーじゃん」
とか
「成金」
とか
「俺はあぁはならない」
とか言ってました。

ちょっと心苦しいですが、
心して聞いて欲しいです。

恐らくですが、
その感情は嫉妬の先にあるものです。

根っこは嫉妬なのです。

そして嫉妬は
「心の傷」
が原因です。

その場面を見ると心の傷が
うずいているのです。

過去に、今見ていて気持ち悪い
と思っていることに関係のあることで、
辛い思い出はありませんか?

予想でしかありませんが、
「私だって努力したのに
なんであんな友達が手に入らなかったんだ」
「アイツらは大した努力もせずにズルい」

という感情があるはずなんです。

そして。

嫉妬は本当に求めているものから
目を背けてしまいます。

察するに、
恐らく主さんはそのような
仲のいいお友達が欲しいのだと
思います。

めちゃくちゃ貧乏で育って、
自分とはちがう、欲しいモノもまともに
買ってもらえない、
ある程度親からお金を貰える人たち全員を
憎んでいた私のように。

「んなワケねぇじゃん」
って思っちゃうと思うんですよ。

目を背けてきた古傷を
再度見なくてはいけないから。

でも、
気付くチャンスだと思うんです。

私のように
「お金持ちなりたいな」
と素直に思える様になって欲しいんです。

何か少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

フィクションに現実をもってこられるとムカついたり、独占欲が強くなる事はある程度人間(あなた)の性でもあります。


生きづらいのであれば精神科に通ってみるといいです。
ここで書いた想いやどうしたいかを話してみるのを勧めます。
    • good
    • 1

全てが嫌になったとき


自分が最高と感じる世界を自分で創造してそれを作品に残してみたら?
それこそが芸術
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!