
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
文章能力がないので箇条書きに。
>2日前に購入、すぐに下味(醤油、酒、しょうがにんにくチューブ、マヨネーズ)をつけて冷蔵保存・消費期限が1日過ぎてしまった
→まず、手を加えた段階で消費期限というものは消滅しています。これは未開封・指定条件下の保存の場合の基準です。
>下味をすると日持ちするとのことですが、マヨネーズを入れてしまった場合、日持ちしないでしょうか?
→日持ちをさせるのはまずは塩分の効果なので、マヨネーズはあんまり関係しないと思います。
>匂いは特に問題なさそうです。
→においに異常が出るのは一般性菌(雑菌)が繁殖した場合です。食中毒菌の場合はにおいに変化はなく、五感では判断が難しいです。
ご存じだと思いますが消費期限は賞味期限と違って安全性の指標であり、リスクの高い食品が対象です。同時に「これを過ぎて食べても安全は保証しないよ、何かあっても補償もしないよ」というメーカーの宣言でもあります。
したがって「消費期限が切れたものを食べていいか?」というのは「腹を壊してもいいか?」というのと同じです。またこれに対して「大丈夫」という回答をするってのは「あんたなんか腹を壊しても大丈夫」というのと同じ意味になります。
できればやめておいたほうがいいんじゃないかなと思いますけれど。
No.8
- 回答日時:
自己責任で食べられなくはないですが、
あなたの場合は、自己判断ができていない調理なので、
誰も責任が取れない食べられない状態です。
厳密には下味の塩分濃度で決まるのです。
肉の3%以上の塩分なら保つし、1%以下だと腐敗は加速する。15%以上なら何年経っても腐らない醤油漬けのミイラになり生食すら可能。
それを調理者がわかっていないと、どのくらい腐っているか誰にも判断できない。
No.7
- 回答日時:
味付けをしてあるのですし、冷蔵庫内に入れてあるのだし、そんなすぐに腐るものでは有りません。
一日過ぎたくらいで心配することはないと。
賞味期限も消費期限も店側の責任にならぬ様、余裕を持って早目に設定してあるものです。
No.5
- 回答日時:
消費期限から4-5日は味付けしてれば何とも無いです。
私は味付けなしでも大丈夫でした。プーンと臭くなっても水道で流してそのまま調理はよくやります。味も変化なしです。
因みに最近では豚ひき肉、31日に31日期限のを半額で買いまして、味付けして4日に食べました。同時に豚こま肉は6日と7日に食べました。熟成して美味いです。冷凍すると味が落ちますからね。
マヨネーズは殺菌効果の酢が入ってますし、そもそも常温でも大丈夫な程安定してますから、増々大丈夫。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 消費期限期限切れの 豚肉5.4まで 鶏肉5.5まで 鶏肉は唐揚げにして食べたいと思っていました。 し 5 2023/05/07 15:59
- 食べ物・食材 どなたかわかる方教えてください、、(泣) セブンの大豆ミートジャージャー麺を購入したのですが、消費期 2 2022/06/02 08:45
- その他(料理・グルメ) 牛肉たたき 賞味期限 2 2023/02/16 13:33
- 食べ物・食材 急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。 1 2022/05/13 20:59
- 食べ物・食材 ※先程の質問が分かりにくい説明だった為再投稿します 買って来てから冷蔵庫に入れていた消費期限が2日前 6 2022/05/23 13:34
- 食べ物・食材 スーパーの鶏胸肉について! 鶏胸を1キロ入っててだいたい5日くらいの賞味期限なんですが、毎日たべるの 3 2023/01/12 18:17
- 食べ物・食材 1度に食べきれない冷凍の エビピラフが冷凍庫に入ってたのですが 賞味期限?消費期限が来年くらいまでだ 7 2022/08/08 12:49
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- 食生活・栄養管理 最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く感じるようになりました。 私は一時期ダイエットで主食が鶏胸肉なんて時期 3 2022/04/04 13:40
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存期限 パックに記載されている肉の消費期限は、加熱などの処理で変化すると知
食べ物・食材
-
教えて下さい。消費期限当日の鶏モモ肉を、唐揚げ用に醤油、酒、みりん等で下味をつけて冷蔵してあるのです
食べ物・食材
-
漬け込んだ鶏むね肉を冷蔵保存した場合、どのくらい持ちますか?
食べ物・食材
-
-
4
賞味期限が今日の鶏肉があるのですが・・・
食べ物・食材
-
5
急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。
食べ物・食材
-
6
消費期限が6日前の鶏もも肉はもう食べられないでしょうか。ぬめりと少し匂いがします。もったいないので加
食べ物・食材
-
7
賞味期限1週間切れの味付焼肉は食べられますか?
食べ物・食材
-
8
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐揚げにしたくて… 辞めておいた方がいいですか(><)?
食べ物・食材
-
9
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
10
朝食に唐揚げ(消費期限が一昨日)を数個食べたのですが、その後吐き気と下痢の症状が出ました。 食べた時
その他(病気・怪我・症状)
-
11
2日前にスーパーで買ったお惣菜のタコとイカの唐揚げは、今日食べられますでしょうか?別容器に入れ、冷蔵
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
マヨネーズは体に悪いのに何故 ...
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
乳化について
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
マカロニサラダを作ると時間が...
-
ささみときゅうりとごぼうのサ...
-
たらこの粒はいくつ?
-
明太子ソースの状態について
-
瓶入りのマヨネーズの味
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
おでんのゆで卵には辛子とマヨ...
-
テカテカのポテトサラダ
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
-
たらこや明太子と生野菜の食べ...
-
タラコと明太子の違いについて
-
淡竹(はちく)が苦いのですが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
たらこは焼く、明太子は生でい...
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
マヨネーズをまろやかにしたい...
-
鶏肉の消費期限切れについて
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
あなたはどうしますか? ツナ缶...
-
ドトールのマヨネーズ
-
たらこマヨや明太子マヨは冷凍...
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
-
マヨネーズの賞味期限切れ食べ...
-
お好み焼き用マヨネーズの作り方
-
たらこや明太子と生野菜の食べ...
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
テカテカのポテトサラダ
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
千切りキャベツには、何をかけ...
おすすめ情報