
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あなたが なにも打つ手がない という程度の技量なら あきらめて新しいのを買いましょう。
(私なら ジェットノズルの清掃やタンクのインク補充や 廃インクスポンジの交換 をしてでも生き返らせますけどね)
そんなことには 悩むだけムダです さっさと新品を買ってきましょう。
No.6
- 回答日時:
純正インクを使っていますか?
純正インクでも、インクの使用期限がありますし、袋を開封後も半年程度しかありません。
半年以上経過してもヘッドクリーニングとかしたら、インクが出ることはありますが・・・
非純正インクは、インクメーカーによりかなりのばらつきがあります。
中には非常にインク詰まりがしやすいものもありますので。
ただ、ヘッドクリーニングを行っていると改善する場合があります。
ただ、長期間使っていなかったりしたら、何回もヘッドクリーニングをしないと改善しない場合もありますので。
インクには、ICチップが搭載されており、残り残量がある程度あっても、ICチップが残量なしとしてカウントしたなら、交換が求められるようになります。これは、仕様と言えますので・・・
No.5
- 回答日時:
インクは純正を使っていますか?
互換インクではヘッド詰まりなど起こしやすいです。
取敢えずヘッドクリーニングをして下さい。
純正インクで、きちんとメンテしていて、印刷枚数が少なければ、10年以上でも使う事が出来ます。
私はまだiP4500(2007年発売)を使っています。

No.4
- 回答日時:
定期的に使って時々クリーニングしてあげないとインクが詰まります。
クリーニング方法は取説か型番で検索すると出てきます。うちのはもっと古いMG6230ですがまだ現役ですね。長く使うコツは定期的に使ってやるだけです。No.3
- 回答日時:
インクジェットプリンターみたいですね。
ヘッドのクリーニングはときどきやらないといけませんよ(そういう動作モードがあるはず)。また使用始めにはインクが出るかどうかを試すようになっているはずなんですが、試して出してみたインクを溜めおきする入れ物が満杯になってくると、動作がおかしくなることもあります。
No.2
- 回答日時:
8年は結構もってるほうです。
私のブラザーのプリンターは9年ほど経ってますが
まだ現役でつかえてます。
キヤノンのプリンターは、大体8年くらいで壊れるみたいですね。
古いから買い替えたほうがいいです。
No.1
- 回答日時:
使用頻度が低かったら、ヘッドのインクが乾燥して使い物になりません。
ヘッド以外のインクも乾燥して詰まっているかもしれません。
ヘッドクリーニングを実行してもダメなら、諦める代物です。
・【インクジェットプリンター】プリントヘッドをクリーニングする (PIXUS MG6530)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/752 …
・【インクジェットプリンター】プリントヘッドを強力クリーニングする (PIXUS MG6530)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/752 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 家のキャノンのプリンターが最近調子が悪く、買い換えようか迷っています。家にプリンターあれば、無いより 4 2023/03/16 00:03
- プリンタ・スキャナー 最近のインクジェットプリンターの互換インクカートリッジは販売されていない場合があるのでしょうか? 7 2022/10/05 14:48
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 スティッククリーナーのバッテリーの寿命を知りたいです。 7 2022/11/13 11:16
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- プリンタ・スキャナー 詰め替え用インク使うべき? 9 2022/08/26 08:50
- Mac OS Mac book proの寿命は何年ですか? 今年で使用して6年になります。 前のMac book 6 2023/03/26 18:08
- プリンタ・スキャナー 今までEP705A(EPSON)を使っていたのですが ついに寿命が来たのか印刷が出来なくなりました。 2 2022/08/02 13:53
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーについて 4 2022/07/18 13:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ 最近の良いアンプを紹介して下さい 30年使ってきたサンスイのアンプの調子が悪くなってきて、そろそろ寿 7 2023/07/08 10:49
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PM-T960の廃インクパッド洗...
-
キヤノンプリンターについて
-
リサイクルインクの色が出ない
-
プリンター長期未使用 インク...
-
カラー印刷をすると細かい横線...
-
プリントしたら、黒インクだけ...
-
印刷面の裏が汚れる
-
キャノン プリンター
-
写真がオレンジ色がかったもの...
-
プリントアウトすると赤文字が...
-
プリンターで印刷したら背景色...
-
印刷がぶれる(二重になる)
-
EP 703Aのインクヘッド分解
-
ブラザーの複合機「MyMio」のプ...
-
Canon Pixus iP4300の故障?
-
プリンターを長期間使用しない場合
-
Canon MP540プリンター プリン...
-
プリンタ 単色(マゼンダ)だけ...
-
再生インクカートリッジは、ど...
-
パソコン原稿の黒字だけが印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度キャップを開けてしまった...
-
プリントアウトすると赤文字が...
-
EPSON 緑が黄色に印刷される
-
写真がオレンジ色がかったもの...
-
プリントしたら赤いはずの文字...
-
【プリンター】しばらく使って...
-
色むら
-
プリンター長期未使用 インク...
-
インクジェットプリンターの目...
-
インクの蒸発を防ぐ方法ありま...
-
キヤノンプリンターについて
-
底に溜まったインクはどう処理...
-
EP 703Aのインクヘッド分解
-
プリンタの黒が緑色になる。
-
インクカートリッジに水を数滴...
-
プリンターで印刷したら背景色...
-
印刷の色がおかしい フォトマ...
-
CANON プリンター 白紙がでるが...
-
プリンタのヘッドクリーニング...
-
プリンターって使用頻度が低い...
おすすめ情報