アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

要介護4の父がいます。訪問看護は保険がききますか?週一でおいくらくらいになるのでしょうか?

A 回答 (3件)

介護認定を受けられているということは限度額はお解りと思います。


担当ケアマネにサービスプランを相談されると良いでしょう。
そろそろ在宅は無理では?
    • good
    • 1

介護保険が使えますが、料金はプランは時間、人数などで変わります。


以下のPDFの資料を参考にケアマネージャーさんとご相談ください。
https://amg.or.jp/section/nursingteam/visit/stat …
    • good
    • 0

要介護4の自己負担額について



自己負担割合が1~3割のどれ該当するかは、手元に「介護保険負担割合証」が送られてきた時点で決まります。

介護保険負担割合証は介護保険の認定の結果が出ると同時に発行され、本人が介護サービスを利用するときの利用者負担割合が記載されています。

「介護保険負担割合証」の期間は、その年の8月から翌年7月末まで。

毎年7月になると、新しい負担割合証が各市町村から送られてきます。

介護サービスを利用するときに、ケアマネジャーやサービス提供事業所などに提示して使用することになります。

また、利用する目的ごとに負担額が規定しているため、訪問介護を受けるにはケアマネジャーが計画するするもに家族の意見の取り入れます。

以下は厚労省から抜粋
訪問介護(ホームヘルパー)
訪問介護は名前の通り、利用する方の家に介護福祉士や訪問介護員が訪れて介護を行うサービスです。
入浴、食事、トイレなどの介助、体の清拭を含めた身体介護に加え、買い物や調理、洗濯といった生活支援を行ってくれます。

以下は、訪問介護を利用したときの自己負担額の一覧です。

              自己負担額(円/回)
               ※1単位10円の地域の場合 単位
身体介護が中心である場合 20分未満の場合  167円 167単位
            20分以上30分未満の場合 250円 250単位
            30分以上1時間未満の場合 396円 396単位
            1時間以上の場合    579円 579単位
                   ※30分を増すごとに+84単位
生活援助が中心である場合 20分以上45分未満の場合 183円 183単位
              45分以上の場合     225円 225単位
通院などのための乗車 または
降車の介助が中心である場合 -          99円 99単位
出典:『介護報酬の算定構造(令和3年4月施行版)』(厚生労働省) 2021年03月25日時点

訪問入浴介護
訪問入浴介護は、自宅の浴槽で入浴が難しくなった方の家に、浴槽と湯沸かし器を積んだ入浴専用車両が訪問し、看護師や介護職員が、入浴を介助するサービスです。

入浴前後の体調を測るバイタルチェックも行います。

自己負担額(円/回)
※1単位10円の地域の場合 単位
入浴 1,256円 1,256単位
出典:『介護報酬の算定構造(令和3年4月施行版)』(厚生労働省) 2021年03月25日時点
訪問看護
訪問看護は、医師の指示の下、看護師などが、利用する方の家を訪問し、自宅での療養生活のサポートを行うものです。

健康チェックや傷の手当のほか、人工肛門や点滴、人工呼吸器の管理などの医療行為が主となります。

            自己負担額(円/回)
                ※1単位10円の地域 単位
指定訪問看護ステーション
               20分未満 313円 313単位
               30分未満 470円 470単位
         30分以上1時間未満の場合 821円 821単位
      1時間以上1時間30分未満の場合 1,125円 1,125単位
病院または診療所による訪問看護
               20分未満 265円 265単位
               30分未満 398円 398単位
         30分以上1時間未満の場合 573円 573単位
      1時間以上1時間30分未満の場合 842円 842単位
出典:『介護報酬の算定構造(令和3年4月施行版)』(厚生労働省) 2021年03月25日時点
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!