A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アメリカ形の実力主義と言いますが年功序列というより派遣が増えて社員になりずらい社会になりましたよね。
一度ドロップアウトしてしまうと、受け皿がなく派遣業を選択しなくては、ならなくなります。年功序列形口では廃止としてみてるみたいですが終身雇用は崩壊しているような気がしています。No.3
- 回答日時:
年功序列の制度は緩和する方向にあるとは思いますが、廃止する前には給与体系の制度を変えて行く必要があり、それはかなり先になると思います。
歳が行くと、家族が増えて生活費がかさみ、学費もかかるでしょうし、家のローン等もあって、何かと出費が多くなります。それに見合った給料にならなければ、生活は破たんします。
そうならないように、年功序列の制度の下では若くてよく働き多くの成果を出しても給料は抑え、抑えた分は歳が行って働きが悪くなっても払い戻して給料は増やすようにしているわけ。
こうすると社員を自社に定年までつなぎ止める効果もあったんです(高度成長期の働き手不足の時代は他社に転職されないようにするのに意味があったのですが、いまはまったく逆の状況になりました)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内で恋愛ごっこが流行ってい...
-
消防士と中学の教員 どちらの方...
-
●労働組合が有る•ないの会社は...
-
警備業協会に入ってない警備会...
-
アルバイトの給料(手渡し)の...
-
辞めたバイト先の給料をもらい...
-
公務員の仕事
-
収入印紙について質問です。 給...
-
「毎月、給料を貰っているのだ...
-
兄弟の給料について。超零細企...
-
生活保護で仕事をした場合
-
今までやっていた仕事と全く別...
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
管理職の方に質問です。退職後...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
心の病で職場をしょっちゅう休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本給8万円以下の時の厚生年...
-
社内で恋愛ごっこが流行ってい...
-
コンビニのレジのお金を盗んで...
-
給料を受け取りたくないときの書類
-
昔の電電公社、国鉄、専売公社...
-
5月25日に手渡しの給料をずっと...
-
アルバイトの給料(手渡し)の...
-
雇用していた人が偽名でした。
-
一年間働いたバイトをバックレ...
-
小学校教員の2種免許から1種...
-
「給料を貰えることは当たり前...
-
収入印紙について質問です。 給...
-
労働組合 組合費の削減は可能...
-
労働組合が組合員からお金を集...
-
売れないなら自分で買え!
-
彼女が鬱病で仕事をクビになり...
-
消防士と中学の教員 どちらの方...
-
道に軍手を落とすだけの仕事で...
-
耐えることが美徳って風潮はクソ
-
何故、給料が人によって違うん...
おすすめ情報