あなたの習慣について教えてください!!

Canonの望遠レンズについて。
75-300か100-300のUSMを購入しようと考えてるのすが、ネットを見ると値段が数千円から万単位で違うのはなぜですか??
中古1万くらいのものを検討しているのですが、万単位のレンズとは何が違うのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • CANON EF 75-300mm F4-5.6 III USM
    これを購入検討中です

      補足日時:2021/04/13 10:04

A 回答 (8件)

>スポーツ撮影をしようと思ってます。

高校野球です。
と、はっきりした目的なあるのに、なぜ
>CANON EF 75-300mm F4-5.6 III USM
>これを購入検討中です
なの?

EF 75-300mm F4-5.6 III SUMは、今から20年ほど昔の2002年の製品。
超音波モーター(USM)搭載だけどモーター自体もごく初期の古いモノで、AFを制御するCPUなども過去の性能。
動きの無い/遅い被写体なら今でも実用的なレンズだけど、スポーツ撮影に重要なAF速度は遅すぎる・・・分かっている人が訓練を積んだ上で撮影すれば、スポーツ撮影も出来ないことは無い。
しかし、練習から始めるとなると、ちゃんと撮れるから練習になるのであって、練習用としても古すぎるレンズは上達の足を引っ張ることはあっても・・・
ちなみに、20年くらい前のスポーツプロはMFメインで撮影していたけど、EF 75-300mm F4-5.6 III SUMは、レンズ先端のフォーカスリングなど、MF撮影には不向きなデザインだったりする。

「高いレンズ」は、硝材なども違うけど、オートフォーカスの速度・精度にかかる部分にもコストが掛かっているし、同じレンズでも新しい/程度の良いモノ(=劣化が少ない)モノが相応の評価(価格)になるのは当然のコト。

意味も分からず、念仏のように「コスパの良い」と唱える人がいるけど、コスパ=コストパフォーマンスとは「費用対効果」のこと。
その価格以上の商品と同等の機能・能力などがあれば、高コスパとなるし、半額で買えたとしても本来の機能の半分も使えないようだったらコスパを云々する以前の話しとなる。

「安物買いの」とならないように、自分が何をしたいのか、そのためにはどのような機能が必要なのかを考えよう ね。
    • good
    • 0

万単位のレンズとは何が違うのでしょうか?



=使用目的が違います。普段取りではなく本気です。
人物を撮影で眼球の網膜まで実際は撮影してます。
鳥を取る人鳥の目の映る景色まで映してます。
レンズはプロと同じ物を買う人が実は多い。
    • good
    • 0

中古なら程度がちがいます。


状態がピンキリだからです。

ボロボロでカビの生えたレンズだとかなりお安く、新品同様で箱や付属品が揃っていると高いです。
中古車で言うところの、事故車と大事に乗っていたワンオーナーの違い。
そして、外見が綺麗でもギャンブル性があります。
    • good
    • 0

コンデジではどうでしたか?



古いものでも撮れれば

結局同じことをするのと一緒です。
確率が上がる程度。

>3回ほど高校野球を撮影しました。
さすがに経験という回数ではないですよ。こういった場合、高校に限らず社会人でも構いませんし、「動体」の撮影練習はするものです。

”古いものが駄目ではないものの、結果的に散財を繰り返すことになります。”
15~20万は始める目安。普通はこれ以上に掛かってくるか満足せずに「ここから」買い足します。

吟味はしてないけど中古でも8~10万くらいが最低かな?と思います。(本体こみで)
もちろん、オススメはしませんが。(同じような理由で中古は割高感があります)

例えば90Dですが、画素数が多いので「トリミング」がしやすくなります。
300mmで少し小さいなぁ。と感じてもトリミングすることで大きくできます。この時に80Dなら画素数が90Dに比べて少ないので不利になります。

これだけでも望遠側が有利。

今すぐに購入を考えずにネット上ならタダで情報は集まるのですからすぐに購入というよりもまずは色々知ってからの方がお得かと思います。
    • good
    • 0

カメラが写真を撮影する場合、一定の光量が必要なわけです。



そしてこの光量を得るためには 直径が大きいレンズの方が多く集められますよね。

レンズの直径が大きくなれば今度は像が歪みます。
なので、これを修正するためにレンズに補正レンズを入れていきます。
レンズと言えど光のすべてを通すわけではなくそれなりに反射があります。
この辺りは設計にもよりますけどね。

レンズのf値が小さいとそれだけ光を集める能力が高いということ。
光を集められれば当然「短い時間でシャッターが切れる」ということになります。
例えば、体育館などでバスケの場合このシャッター速度が速く切れないと撮影の対象がぶれます。0.1秒と1秒では当然「動いてしまう距離が違いますから」さらに自分がカメラを構えても「手ブレ」の問題もあります。

CANON EF 75-300mm F4-5.6 III USM

この場合、 F4-5.6 という数字が f値です。

300mmまでレンズを望遠で使った場合、f5.6という数字になります。
そして300mmではこの数字以下にできません。
(この数字が小さいほど大抵レンズは高額になっていく)

高校野球なら 「昼間」で外が明るいですからこの数字でも大丈夫です。

ただし、望遠レンズ選択は難しく、買えば撮れる というものでもありません。

割り箸を持って手を振ると 手元側はあまり移動距離はありませんが、箸の一番先端は大きく移動します。

距離が伸びれば伸びるほど手ブレは顕著にでてしまいやすくなります。
つまりより速いシャッター速度が必要となってくる。
しかし、より速いシャッター速度のためにレンズの口径を大きくして光を集めようとすると今度はレンズ自体の重さが重たくなりこれも手ブレの原因になったり。まぁ高額になったり。

なので、利用者は「三脚を使う」など工夫しつつレンズを考えていくわけです。

高校野球でも、公式試合の観戦席(甲子園など)から撮影するのと、練習撮影などの自分の位置が固定されにくい撮影でも変わってきます。

ですから、いきなり望遠レンズで というよりもまずは(Canon)なら
80DのWズームがまだ在庫もあるのでこの辺り。(ただ少し値が上がったので割安感はないけど)
https://kakaku.com/item/K0000856836/

安いかどうかはわかりませんが、量販店でも在庫はあるかもしれません。

90Dに望遠が一番良いのですが、Wズームの選択がないので。


>CANON EF 75-300mm F4-5.6 III USM
これを購入検討中です
さすがに古いのでやめておいたほうが無難かと思います。

経験者がついて中古からとにかく予算を絞って。。。で ないわけでもないですが、個人的に15万~20万くらいが条件かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古くても撮れれば大丈夫なのですが。。
何度か練習してから新しいのを買おうと思っています。

お礼日時:2021/04/13 10:58

数回モデルチェンジしてたり使用している材料が異なるからです。

※LやISが付いているほうが高画質

75-300
https://global.canon/ja/c-museum/product_search_ …

100-300
https://global.canon/ja/c-museum/product_search_ …

傷や劣化があるからです。いずれにせよ古いレンズですので現品を必ず確認して画像だけで判断するのはお止めください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討中です。

お礼日時:2021/04/13 10:59

同じような焦点距離のレンズは一杯あるので、型番まで正確に書かないとダメだよ。


ちなみに、EF75-300mmUSMだと、一番新しいもので此れ。
https://global.canon/ja/c-museum/product/ef350.h …

Ⅰ型~Ⅲ型まで、何れも、銀塩時代のレンズ。デジタルカメラにお奨めできるシロモノじゃないよ。

連投だけど、一体、カメラ・レンズ等の上限予算は幾らなの???
言って悪いけど、もう少し勉強が必要だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CANON EF 75-300mm F4-5.6 III USM
これを購入検討中です。東方半年前にコンデジを購入して3回ほど高校野球を撮影しました。

お礼日時:2021/04/13 10:05

レンズの明るさ、使われてる素材、AF駆動方式、などなど要因は様々です。



明るさはf値です。
明るいレンズは大抵、大きな口径になってしまいます。

まぁ一言で決まるような要素ではないですね。

望遠側で問題になりやすいのは 明るさ です。
屋外などでは問題にならなくても室内スポーツ、夜間などを撮影する場合、明るさが確保できないとシャッター速度が足りずにブレたりしますので。

この辺りを気をつけないと 買ったは良いが「自分の目的には使いにくいレンズ」となります。高いレンズで画質は良くても重いとかもありますから一概に高いのが「良い」とも言えません。

レンズは「目的」から選ぶのが一番だと思います。

カメラ始めた直後などは 「焦点距離の距離感」がわかりにくいと思いますから 「自分の撮りたいもの」を他者の参考画像などを見てから選ばれると良いかと思います。

f値、シャッター速度、ISOなど手持ちのカメラがあるならまずはこの辺りの仕組みを知るとレンズ選択もわかりやすいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スポーツ撮影をしようと思ってます。高校野球です。ピッチャーを撮るのには300mmのレンズが必要と聞いたのでとりあえず300mmのを検討中でいます。
f値はどうやってみるんですか?

お礼日時:2021/04/13 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!