性格悪い人が優勝

こんばんは。

現在派遣社員をしておりまして、4月より
他の会社に正社員として就職することになりました。

派遣の仕事を3月いっぱいまでやるつもりですが
退職日を派遣会社の担当と相談したときに
「3月30日を退職日とした方が、社会保険料が
引かれなくて特ですよ」みたいな事を聞いたんです。

このサイトで調べた結果、3月31日を退職日に
すると、翌月分の社会保険料等が引かれるので
30日で辞めた方が良い、という事だと思うんですが
(間違ってるかも?(汗)正しいでしょうか。

また会社の方としては、31日で辞められると
翌月分の保険料など会社が半分負担しなければ
ならないので、その負担を無くすために
30日を退職日とするようにした、という考えなの
でしょうか?

まだハッキリと退職日を決めてないので迷ってます。
30日で辞めた方がいいのか、31日か・・
どちらが良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

資格喪失日は退職翌日となります。

退職日が3/30であれば喪失日は3/31、退職日が3/31であれば4/1が喪失日となります。
喪失月は保険料は徴収しません。

次の会社は4月からということですので3/30付退職なら、3月は国民保険に加入しなけらば未納ということになります。
未納を避けたければ、3/31付退職を選ぶ方が得策です。

>「3月30日を退職日とした方が、社会保険料が引かれなくて特ですよ」
=質問者さまの仰るとおり会社が負担を避けるためと思われます。
損か特かの受け止め方は個々によって違うと思いますが・・・。

ちょっと知識のあるものは月途中は避け、月末付退職を選びます。

 ↓ 質問に私も回答しております。もしよければ立ち寄ってみてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1213994
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。

今までこういった知識がなかったもので、
大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/23 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!