アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8畳の和室にAVアンプを設置し、5.1.4chのSP(スピーカー)を配置してアトモスを堪能しようと思います。
問題は、視聴者の頭上に配置する4つのSPです。
あまり重量のあるSPは落下の危険がありますが、軽すぎるSPは迫力に欠けると思います。

皆さんは、どのような天井SPを、どのような方法で設置されているのでしょうか?
ぜひぜひ、賢者のお知恵を、お聞かせください!

A 回答 (3件)

アトモスって何? とか思った人物ですw



その9個か10個のスピーカーを買う代わりに、5倍の値段のスピーカーを2つ買うほうが、幸せになれますよ。それはスピーカーを買わせるだけのマーケティング戦略でしかありませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私も最新の情報や知識に乏しく、博識な皆様にご教授願った次第です。
確かに、新しいフォーマットは、新しい市場を開拓しますからね。

お礼日時:2021/04/17 18:20

部屋の四隅に頑丈な背高ラック(スピーカースタンド)を配置してその上に設置するのが現実的でしょう。


部屋を改装し頑丈な天井にした後にスピーカーをぶら下げるのは費用面での負担が大きいですから。
とはいえどちらの方式でも落下の危険はあります。
既製品にあるイネーブルスピーカーは既に設置したスピーカーの上に置く前提なので落下の危険は少なくなります。
その代わり小さく軽いので迫力は減退するはずです。

そもそもアトモスの.4ch用の信号には低音が含まれているのでしょうか?
イネーブルスピーカーには小型軽量級なので低音再生は期待できません。
それでもアトモスの音場感を堪能できるとメーカーでは宣伝しています。
誇大広告が当たりまえのオーディオ業界から派生したAV業界、ホームシアターですからメーカーの宣伝を鵜呑みにはできません。
とはいえユーザー側が妙に気を回しすぎる如何なものでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。言われてみれば、苦労して5.1.4chを構築しても、メーカーさんのおっしゃるような効果が得られるのか・・・。
サウンドバーとあまり変わらなかったりして・・・。

お礼日時:2021/04/17 18:26

プロファイルのような者です。


日本の滞在先を引き払うまでDTM用に持っていたシステムです。

8畳だと、窓やドア、部屋に置く家具なども考慮し、各スピーカーから余裕の距離にリスニングポイントが来るようにできるでしょうか。
私的には、少なくとも各スピーカーから5メートルは離していました。
でないと、空間で音が滑らかになり、互いに混ざる効果が期待できない気がするので。
スピーカーには密閉の3wayを使ってました。
箱は Sansui 年代物を使い、ドライバユニット(スピーカ)を気に行ったのに変えてました。
箱を古いのを使ったのは、30cm のウーファが使えたのと、板厚が 25mm あって重く自鳴りしなかったためです。
グラスウールはたっぷり入れてました。
それを100Hzあたりから上の周波数レンジで3wayのマルチチャンネルで使ってました。
メインアンプは中国製の安物でしたが、パナソニックのチップを使っていて結構素直でした。
電源とカップリングコンデンサは補強しました。
周波数の帯域分けは私の好みで位相特性を重視したトムソンフィルタを入れてました。
DSPで自作したものです。
その意味では天井スピーカではありません。
天井スピーカではいかにも音が安っぽいので、耳より少し高いぐらいの位置にちゃんとしたものを耳に向けて置くという方針にしていました。

スピーカーは大きく重いので帰米の折にはアンプやフィルタ、電線などをまとめて売却してしまいました。
帰って来ても使わないと思っていましたが、やっぱり欲しくなり、また準備しようかを思案中です。
今度は地下室か二階の上の屋根裏部屋に場所を作ろうかな・・・です。

音漏れで文句を言われないように遮音性に気を配ること、床の音反射を減らすためにカーペットを厚くし、テーブルの天板にも敷物を敷くこと、家具がビリビリ鳴り出さないようにすること、壁の反響を減らすために厚手のカーテンを4面につけること、その結果空調は不可欠になりますが、それがうるさいと興ざめになっちゃうので十分大きい容量のものを軽く使うこと、軽い飲み物やスナックなんかは楽しめるように隣室に冷蔵庫なんかを置くこと、なんかが経験的にお勧めです。

お楽しみください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、ありがとうございました!なかなか気合いの入ったAVファンのようですが、確かに、軽薄な天井スピーカーより、しっかりしたスピーカーを安全な場所に設置した方がいいのかもしれませんね・・・。

お礼日時:2021/04/17 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!