プロが教えるわが家の防犯対策術!

娘夫婦が長男に「櫂(かい)」と命名しました。

友人・知人に「お孫さんはどういう字を書くの?」と聞かれ、説明に困っています。

宮尾登美子さんの小説の『櫂』と伝えたら、文学部の友人1名のみわかってくれましたが、あとは??でした。

本人も将来、説明に困ると思います。どう伝えたらよいでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

ボートをこぐときの「オール」の


ことですよ。
と伝えればいいと思います。
「娘夫婦が長男に「櫂(かい)」と命名しまし」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実はそれも言ってみたことがあり「春のうららの~」と歌ってみたのですが、通じませんでした。

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/16 07:31

長谷川櫂の櫂 とか、



木偏に曜日の曜の片っぽ とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長谷川櫂さんという方は存じ上げませんでした。今度言ってみます。

曜日の曜だと旧字体になってしまうんですよね。ちょっと難しいですかねぇ…。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/16 07:36

そのまま、



木へんに、曜日のようの羽が斜めのやつ、
で伝わらないのですかね。

自分も、あなたの説明では全くわからないです。

自分の下の名前を名乗る時、1文字目がありがちな漢字と間違われやすいので、何へんに、、、、とバラして言いますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

羽が斜めのやつですね。今度言ってみます。ばらして説明するのもありですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/16 07:40

「櫂」は同じ「カイ」の響きをもつ「海」の字と同様に「海」「川」などの自然を連想させる漢字です。



船のオールを表すため「前進」や自分の力で進む「力強さ」「自立」などのイメージもあります。

「櫂」を使った言葉で「櫓櫂(ろかい)なし」という慣用句があり、これは「(船を進める上で)頼みとするものがないこと」を表し、ウラを返すと前進に「欠くことのできない重要なもの」と考えることもできます。

凄く素敵な良い名前だと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

櫂には「鳥が羽ばたいて飛び立つ」という意味もあるらしく、鳥好き(飼っています)の娘夫婦はその意味も込めたようです。オールの櫂とも言っていました。

私は「開」か「界」はどう?と提案したのですが却下されました(笑)

よい名前と言ってくださってありがとうございました。

お礼日時:2021/04/16 07:52

かいのしずくも はなとせん


でしたっけ
(違うと思うので、このコメントは無視してください)

滝廉太郎の 「花」は唄いましたよ、中学で
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も「花」の櫂だと思って「春のうららの~」「か~いの雫も~」と歌ったことがあるのですが、通じませんでした(涙)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/16 07:56

木偏に、曜日の曜の右側。



チョット違いますが、なまじ間違いではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

曜日の曜が木へんで近いのですが、旧字体の曜なんですよね。でも通称でありかもしれません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/16 08:18

船をこぐ櫂

    • good
    • 0
この回答へのお礼

船のオールっていう説明はしてみたんですけど通じませんでした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/16 10:55

櫂って船を漕ぐための道具のことですよね。


文字本来の意味をなんにもわかっておらず、ただ字と雰囲気がかっこいいからと名付ける、バカ親が本当に多いですねぇ。
    • good
    • 0

船を漕ぐ道具です。

外国では「オール」と言います。谷川俊太郎らが若い頃出していた詩誌の名が「櫂」でした。
旁(つくり)は「曜日」の「曜」と同じはずですが、変わっているところを見ると、「櫂」の方が旧字体でしょう。すると「櫂」は人名用漢字かな。やはりそうです。この字を名につける人他にいるのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オールでは通じませんでした。谷川俊太郎さんの詩誌のことは知りませんでした。

曜日の曜で説明出来ると一番簡単なのですが、惜しいことに旧字体なんですよね…。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/16 12:00

宮本武蔵が巌流島で佐々木小次郎を破ったときに剣の代わりに使用した舟を漕ぐ道具。



だめもとで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

宮本武蔵は櫂を使ったのですか?剣豪のイメージが強いだけに意外です!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/16 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!