
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのオンラインショップに聞くのが一番確実だと思います。
そういう形をとるとするといったん払ったものを後になって一部払い戻しという形になるので、店側は嫌がるかもしれません。
あらかじめ免税価格での購入は、海外に郵送の場合はできると思いますが(アマゾンジャパンが一部の商品でそうしています)、日本で受け取りだとすると、受け取り後に出国することが保障されていないので、難しいのでは。日本の店で免税手続きをすると、パスポートに紙を一枚ホッチキスで留められて、それを空港で出国時に提出する必要がありますが、オンラインで免税価格で買うだけだとそういう書類を作れませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インボイスに登録と簡易課税の...
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
アホな質問なのですが、30分を0...
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
法人会年会費の消費税
-
決算書をみて税抜方式なのか税...
-
1個あたりの製産時間を算出した...
-
歩引きの計算方法
-
480円の税込は何円ですか? 急...
-
輸出時の関税?消費税?
-
電柱敷地使用料
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
消費税の勘定科目は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与所得を含めて売上が1000万...
-
免税事業者がインボイス発行事...
-
インボイス(適格請求書発行事...
-
インボイスに登録と簡易課税の...
-
免税店で質問です。 免税店が免...
-
消費税について
-
インボイスの領収書
-
オンラインショッピングの免税...
-
消費税の申告について
-
去年末まで会社員で今年から個...
-
インボイス請求書について
-
免税事業者からの買い物は控え...
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
協同組合に支払う会費&賦課金...
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
電卓で指数計算できますか?
-
何が矛盾しているのかわからない
-
「消費税は別途」の解釈
おすすめ情報