プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

取説仕様では出力DC16V‐4.06AですがDC16V‐2.8Aのもの使用しても問題ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

一般的には取扱説明書にある AC アダプタの電圧値を電流値は守りのが良いのですが、条件によっては電流値の少ない AC アダプタを使うことが可能です。



その条件とは、バッテリが 100% の充電状態で充電電流が流れないことです。これで DV16V 2.8A の AC アダプタを使っても、本体の稼働電流だけになります。もし、CPU の使用率が 100% 時にノートパソコンが不安定になるようなら、CPU 性能を下げる設定にすると、稼働電流を減らすことができます。

以前は Panasonic の Let's Note で、本体の稼働電流+バッテリのフル充電に使える AC アダプタの他に、本体のみの稼働電流か、もしくは本体の電源 OFF 時にバッテリの充電のみに使える AC アダプタが販売されていました。出張時に邪魔にならない超小型の AC アダプタで、約 1/2 の電流容量だったように思います。現在は取り扱いがないみたいですね。

■ACアダプター/ACアダプター変換ケーブル
https://panasonic.jp/cns/pc/products/lineup/opti …

ここに DC16V 2.8A の AC アダプタがありますが、私が見たのはこれではないようです。

と言う訳で、正式には推奨しないでしょうけれど、負荷電流に応じた電流値の AC アダプタを使うことは可能だと思います。それには、バッテリが満充電である条件が必要で、さもなくば本体 OFF 時にバッテリのみの充電に使えるということです。

もし両者を一度に賄うには、やはり DC16V 4.06A の AC アダプタが必要になります。その状態で DC16V 2.8A を使うことは、AC アダプタの相当発熱し、使用できないことになります。それはやめておいたほうが良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/16 23:46

電流不足はヤバイみたいですよ。



どうぞ

https://eleshop.jp/shop/pages/acadp_select.aspx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/16 21:42

常識的に考えて、145%の容量の電源はオーバースペックです。


ノートバッテリーの充放電回数が増えるだけでなく、
接続したまま使用していても過放電になる危険性と
常時100%以上で働かせられるACアダプターも
ストレスで自殺する可能性は非常に高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/16 21:40

電流容量が足りないからダメですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/16 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!