重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

写真や動画にはビット数というものがあると最近知りました。

8bitや10bitなどがあるようなのですが、調べていると時折4:2:0や4:2:2といった記載の記事をちらほらと見かけ、それらの関係が分かりません。

8bit、10bitと4:2:0や4:2:2といった表記の関係を教えていただけないでしょうか。

A 回答 (4件)

クロマ・サブ・サンプリング



ごく簡単に云うと、どこをどう間引くかの話です。
https://videotech.densan-labs.net/articles/2017/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までの方のご説明とこちらの記事の情報を集めるといかになるかと思います。

色の表現方式には以下の二種類ある
①YCbCr
②RGB

①色の変化には鈍感だが輝度には敏感という人間の特徴を元に圧縮方式を決定している
kuma-gorouさん記事から引用:4:4:4 は輝度信号1画素あたりに8ビット割りあて、色差信号それぞれにも8ビットずつ割り当てる (合計で24ビットとなる)
→4:2:0 8bitという表現が画質に関係する記事に見られるが、上記の通りなら12bitでないとおかしいのでは?

https://panasonic.biz/cns/sav/dvx4k/pdf/ag-dvx20 …

②青と赤と緑で色を表現している。
それぞれの色に8bitを割り当てている。
→それを10bitにしたものが色深度10bit?

つまり①と②は相容れないものということでしょうか。

この辺りの関係をはっきりと理解したいです。

お礼日時:2021/04/17 21:32

こちらの動画の解説が勉強になると思います



    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画見させていただきました。

bitについてある程度イメージが掴めたように感じます。

ただやはりクロマ・サブ・サンプリングとの関係が分かりません。

ただ何となく関係無いのではないかという気がしてきました。

お礼日時:2021/04/17 21:13

>8bitや10bitなどがあるようなのですが、



デジタルデータは、0か1かです。
8bitを一つの塊データとすると、0~255の256種類の表現ができます。
色は、赤青緑の3原色(色加法)からなるので、赤青緑各々に256段階で表現すると、色相、彩度、明暗が自由に表現できるのです。
ちなみに、10~16bitは、RAW画像と云い、画像生成以前の生データで、RAW現像しないと、汎用性のある画像データにはなりません。

>4:2:0や4:2:2といった表記の関係を教えていただけないでしょうか。

どこで調べたのでしょうか?
色んな意味で使われるので、これだけでは回答し兼ねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

4:2:0、4:2:2というのはクロマ・サブ・サンプリングの事を表しています。

4:2:0 8bitや4:2:2 10bitという記載を見かけるのですが、8bitであれば必ず4:2:0なのか、それともそのような関係性は無いのかが気になっております。

初学者のため、分かりにくさにはご容赦ください

お礼日時:2021/04/17 19:55

≫≫ 8bitや10bitなどがあるような



「色数」や「色深度」のことだと思います。
1ピクセルを何ビットであらわすか、ということで、RGBそれぞれで 8bit=256階調、8bit×3=24bitで「True Color=16,777,216色」をあらわすことができます。それよりもビット数が小さい場合は、階調が荒くなります。

≫≫ 時折4:2:0や4:2:2といった記載

これは、JPEGなどでデータを圧縮(間引く)をどのようにするか、という数値で「クロマ・サブ・サンプリング」といいます。4:4:4 が圧縮していない(間引いていない)データで、それぞれの数値が小さくなるとデータ量は少なくなりますが、画質が劣化していきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

色深度とクロマ・サブ・サンプリングには特に関係はないということで正しいでしょうか。

4:2:0 8bit、4:2:2 10bitとセットで記載されていることが多いように思うのですが、

上記が正しいとすると4:2:2 8bitや4:2:0 10bitという可能性もあり、
例えば4:2:2という記載からはそれがどのbit数なのか判断できないということでしょうか。

お礼日時:2021/04/17 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!