dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

C言語初~中級者です。文法の基礎は一通りマスターしています。

C++とかC#などの、GUIベースの言語も並行して勉強していますが、進捗はまだCに遥かに及ばず、Cだと結構いろんな好きな小さなプログラムを作れたりしています。実行環境は、Visual Studioのコマンドプロンプト画面です。OSはWindows10です。

ですが、私の作れるものは、画面に文字が表示されて、処理が進んでいくとどんどん縦にスクロールしていくタイプのものだけです。

そこで質問です。私はMS-DOSの時代からパソコンを使っていますが、昔の(Windows95が出る前の)一太郎とかLotus1-2-3みたいに、DOSベースでも、上のような文字だけが画面を縦に流れていくタイプでない本格的なプログラムを作ってみたい、と考えています。
(最初にメニュー画面が表示されて、処理ごとに画面表示が切り替わったりするような…。うまく言えなくて済みません。マウス対応などもやってみたいです。)
いろいろ自分でも調べてみましたが、C言語の仕様にないライブラリなどを使えば、画面に線を引いたり図を描いたりできるようですが、今ウェブ上に残っている物ではほとんどURLが死んでいたりしてアクセスできません。
(ヤフーとかニフティとかのサービス上で公開されていたものばかりです。)

C#などの勉強も並行して進めてはいくつもりですが、Cの勉強も続けていきたいです。つきましては、Cのコンソールモード(?、DOSベース?、うまく言えませんが)で動作する本格的な(描画も含めて)プログラムを作るには、どんな勉強・ツールが必要でしょうか。アセンブラなどが必要なのでしょうか。書籍もいろいろ探してきましたが、基礎の本ばかりで、実用的な上級者向けの本がなかなか見当たりません。適切な書籍があれば、合わせてご教授頂きたいです。

なかなか言葉でうまく伝えられなくてもどかしい限りですがは、真剣に考えていますので、お詳しい方、ご教授をお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

フツーに考えればこれかなぁ。

分からんけど。

Windowsでcursesを使う:
https://qiita.com/maxfie1d/items/8b30127ef91b0b2 …

PDCurses:
https://github.com/wmcbrine/PDCurses

curses による端末制御:
https://www.kushiro-ct.ac.jp/yanagawa/ex-2017/2- …

写真: Cursesによるプログラム例
「Cで本格的なプログラムを作りたい」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

リンク先を一読しました。Cursesですか。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2021/04/19 08:31

コマンドラインで実行するプログラムではなく自前のウィンドウが開いて動くプログラムを作りたい・・・ということでしょうか?


でしたらC言語でも可能です。
Windows環境で動くプログラムということでしょうから、C言語で記述するプログラム内でWindowsAPIを使ってウィンドウを開いてその中に様々な表示を行うようプログラミングされればよいだけです。「Windowsアプリケーション」と言われるプログラムを作ることになります。

で、WindowsAPIについては様々な解説本もありますし、マイクロソフトもWeb上などにたくさんの情報を出しています。
とりあえずGoogleなどで「c言語 ウィンドウ作成」とか「c言語 Windows API」といった簡単なキーワードで検索してみて下さい。
様々な解説サイトがみつかるかと思いますので、その中からご自身が「ここは分かりやすい」と感じられるものを選んで学習されるとよいでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

>コマンドラインで実行するプログラムではなく自前のウィンドウが開いて動くプログラムを作りたい・・・ということでしょうか?

いいえ、「コマンドラインで実行するプログラム」を作りたいのです。Windowsアプリケーションではありません。ややこしい言い方をして済みませんでした。

「コマンドラインで(コマンドプロンプト画面の中で)動作する、文字が縦にスクロールするだけではないプログラム」を作るにはどうすればよいか、という質問でした。

お礼日時:2021/04/18 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!