重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生まれてから今まで、悲しかったこと、嬉しかったこと、色々ありました。
それを、自叙伝として纏め出版したいです。
1冊、どの程度で、売り出すべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    出来ることなら「映画化」されることを希望します。

    そのときの「タイトル名」はどうやって決めたら良いでしょうか?
    主演は、福山雅治さんにお願いしたいです。
    だめな場合、西島秀俊さんでも構いません。

      補足日時:2021/04/27 21:36
  • うーん・・・

    「映画化」を視野に入れて考えるなら、角川書店とか、、その当たりの出版社の編集長に来て作品を見てもらった方が良いでしょうか?

      補足日時:2021/04/27 21:43
  • うーん・・・

    実は、まだ1行も書けてません。
    ゴーストライターは、どこで探せば、良いでしょうか?

    映画化された儲けに1割で、自叙伝を書いてくれるゴーストライターはいるでしょうか?

      補足日時:2021/04/27 21:49

A 回答 (2件)

自費出版は100万で作れます


出版社に頼めばゴーストライターが口実筆記して本にまとめます
売るのは自分で手売りしてください
本屋は取り扱いません
映画化するのなら5千万ほどでできます
個人プロに持ち込んでください
出来上がっても上映できる場所はありません
3千万ほど出して海外の映画のショーに参加して
わいろで何かの賞をもらいましょう
それて日本で三流の映画館で上映してくれるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自費出版は100万+映画化するのなら5千万+3千万ほど出して海外の映画のショーに参加

で、8千万円はいるのですか?

持ってないのですが、銀行は貸してくれるでしょうか?

福山雅治さんは諦めて、主演を、西島秀俊さんに変更すべきでしょうか

お礼日時:2021/04/27 22:52

もうけることを考える前に損をしないことを考えたほうが。

出版の主な形態には

 ⓵自費出版 費用を著者が全額出費
 ⓶共同出版 著者と出版社が出資額を調整して出版
 ⓷商業出版 全額出版社が費用を出す。ただし持ち込み成功率は1%とも言われている。

 電子書籍とか同人誌とかブログ公開とかやり方は色々ありますが、どんな媒体でもあなたの気持ちだけを書いても通じるというものではなく、あなたの気持ちに共感してくれる人がいる場合には売れる可能性が高いです。繰り返しになりますがあなたの思いを尊重しつつもある程度は妥協して売れる原稿を書くのが出版への近道になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
自叙伝よりも小説を書きます。

お礼日時:2021/04/27 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!