アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

言葉の中によい意味のと、そうでない意味のものがあります。そういうよくない意味の言葉についてどのように見ればよろしいでしょうか。ご知恵をお貸しくださいませ。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

『言(ことば)と云うは心の思いを響かして声を顕すを云うなり』


日蓮大聖人御書全集 三世諸仏総勘文教相廃立 P:564 13行

仏教では、人間の生命を十種の境涯を用いて判別します。
その心の表れとして、思いを意にし声として発するのです。
要するに、その根底は心である、、、と云う事です。

受ける側も、大切なのは思いであり、心です。

日蓮大聖人は、『ただ心こそ大切なれ』と言われているのです。
日蓮大聖人御書全集 四条金吾殿御返事 P:1192 14行
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、いろいろありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2021/04/28 22:56

相手に対して意図してその悪い言葉使ったのならそのままで良いだろうし、


意図(わざと)でなく使ったのならば一応その後に何か補足をし相手の誤解を防いでおく方がよい。

相手からわざとその悪い言葉使われたのなら、なるほどね・・と言いその言葉を
何も思わず考えず無反応無表情でスルーさせてしまう方が良い。
何故なら相手は君の反応を見たいのだから、何もそんなくだらない事に乗っかってしまわなくても良い。
    • good
    • 0

>よくない意味の言葉


表現が主観的すぎます、ほとんど意味不明です。
下品な言葉、差別から生まれた言葉、差別を助長する言葉、公序良俗に反する言葉、
横文字をカタカナにしただけの言葉、否定語といわれる言葉、の多様も抵当ではない=よくないとも言われます。
>どのように見ればよろしいでしょうか
見る!だけ?表面上だけ?、ということになりますね。
言われた言葉、そのまま?、「言われたことしかできない」、に通じます、
人は思っていることの半分も言葉にできない、とも言われます。
言葉を言葉そのまま受けとるのではなく、相手の真意をつかむ必要があります
    • good
    • 0

form. 誘導. f(xm)m.



イミフならスルーで。
    • good
    • 0

脳みその使い方はホント自由なんだけど、言葉は陽転の道具。


逆に言葉で言霊マイナスのエアポケットに嵌っている人がいたりする。
そんなとき、余計なお話をしたくなる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す