

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不思議な質問。
言ってる事を簡潔に表すと、
「水10mL」に食塩0.50g溶けました。
「水10mL」に食塩2.0g溶けました。
どちらも完全に溶けたと言ってるわけだから、それが溶ける量の限界だとは言えない。
この先、「水10mL」に食塩3.0g溶けるかも知れない。

No.4
- 回答日時:
>同じ水にNaClを溶かしました。
これは解りました。
けどね。
最後にNaCl2.0gを溶かしても完全に溶けた、って解釈出来る言い方でしょ?
それじゃあ、解ける限界点が解らない。
2.0gは通過点でしか無いから・・・・。
完全には溶け切れ無かった重量を言わないと、計算不能。
No.3
- 回答日時:
>水10 mLにNaCl0.50gを溶かすという操作を3回繰り返したとします
これも何だかなぁ・・・・
毎回真水10mlに溶かしたのか?
それとも同じ水に、三回に分けて溶かしたのか?
状況説明がいい加減なので、全くわからん内容になるのだ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学基礎の問題です。 式の立て方から分からないので教えてください。 モル濃度が0.4mol/Lの塩化 1 2023/01/23 11:57
- 化学 濃度計算について 1 2023/06/01 13:57
- 化学 課題を理解したいので教えてください なるはやでお願いします( . .)" 100 mL の溶液中に 1 2023/05/08 23:12
- 医学 抗がん剤の調製で注射用水に溶かして母液(生食)に入れるものがあるのは何故ですか? 結局生食に入れるん 1 2022/06/22 14:12
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/07 20:41
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性にな 1 2023/05/11 20:31
- 化学 比交換容量について 乾燥したH型イオン交換樹脂0.850 gをカラムに充填し、溶出液が中性になるまで 1 2023/05/09 21:02
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20%の食塩水300gに水を加えて、...
-
なんでニトロセルロースを作る...
-
紙を分解する(溶かす)薬品、...
-
塩化ベンザルコニウム塩?
-
ハイターを空気にずっとさらし...
-
水和物とは。
-
子供の頃からの疑問で塩せんべ...
-
高1 化学 リービッヒ冷却器の水...
-
水の粘度をあげる方法?
-
化学 構造決定 写真の丸の所教...
-
アイスを溶かして1日放置する
-
面白い・恐怖・感動の科学反応...
-
保冷剤の中身を溶かす方法は な...
-
基本的な元素記号順番語呂合わ...
-
オリーブオイルに天然塩を入れ...
-
軽油と水の融合剤を教えて下さい
-
再結晶
-
味噌から塩を取り出す方法を教...
-
トルエンを超音波洗浄したとき...
-
塩の色が変わった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
同じ水にNaClを溶かしました。