dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築の一軒家って建てられてから何年ぐらい売れないと値下げされますか。もし、されるとしたら、3000万の家だったらいくらぐらい値下げされますか。

A 回答 (6件)

「新築」という言葉は、建物が建ってから1年以内かつ未入居の物件。


1年以上たった物件は、誰も住んでいない場合は「未入居」扱いで「新築」とは言わない。
値引きは3%程度90万か100万
    • good
    • 0

1年を経過すると中古物件扱いとなりますので、ある程度の


値引きはあろうと思います。ただ路線価格が1年前より上昇
すると、家の価格は下がりますが土地代が上昇するので値引
きをした意味が無くなります。
    • good
    • 0

3000万で建てたとしても、売る時は半値です。

中古住宅ですから
それを不動産屋の広告に載せてもらうのに10万とか支払って小さい記事を掲載します。この値では売れませんと値下げしてまた掲載 と言っても不動産屋は売る気がありません。2年目に買い手がつかないので不動産屋が買い取りましょうと800万ほどで買い取ります。不動産屋は築3年新築同様と言って2500万で売り出します。
本人の手許には800万と3000万のローンが残ります。
不動産屋のからくりという番組でしていました
    • good
    • 0

売れない理由


ハザードマップ、道路沿いで煩い
お隣さんが性犯罪者、保険金詐欺がご近所
騒音小僧が日々騒いてるとか
    • good
    • 0

建物の基礎がしっかりしている、家のデザインが古臭くなければ、値下げどころか値上げです。



写真は、私の一人暮らしのお家、築31年ですが、土地の現行値段の3倍の指値での購入希望者が毎月のように現れてきます。売家じゃないのに。地中の基礎部分が全体建築費の1/3で、地下室あり、地上も6階くらいにも耐えられる作りです。
「新築の一軒家って建てられてから何年ぐらい」の回答画像3
    • good
    • 0

1年で1割、2年で2割

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!