
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「新築」という言葉は、建物が建ってから1年以内かつ未入居の物件。
1年以上たった物件は、誰も住んでいない場合は「未入居」扱いで「新築」とは言わない。
値引きは3%程度90万か100万
No.6
- 回答日時:
1年を経過すると中古物件扱いとなりますので、ある程度の
値引きはあろうと思います。ただ路線価格が1年前より上昇
すると、家の価格は下がりますが土地代が上昇するので値引
きをした意味が無くなります。
No.5
- 回答日時:
3000万で建てたとしても、売る時は半値です。
中古住宅ですからそれを不動産屋の広告に載せてもらうのに10万とか支払って小さい記事を掲載します。この値では売れませんと値下げしてまた掲載 と言っても不動産屋は売る気がありません。2年目に買い手がつかないので不動産屋が買い取りましょうと800万ほどで買い取ります。不動産屋は築3年新築同様と言って2500万で売り出します。
本人の手許には800万と3000万のローンが残ります。
不動産屋のからくりという番組でしていました
No.3
- 回答日時:
建物の基礎がしっかりしている、家のデザインが古臭くなければ、値下げどころか値上げです。
写真は、私の一人暮らしのお家、築31年ですが、土地の現行値段の3倍の指値での購入希望者が毎月のように現れてきます。売家じゃないのに。地中の基礎部分が全体建築費の1/3で、地下室あり、地上も6階くらいにも耐えられる作りです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
領収書発行の件
-
旧番地の検索について
-
市街化調整区域でのエステ営業
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
そで看板の蛍光灯取替え費用は...
-
手付金の領収書を紛失してしま...
-
ペット可で入居しましたが不可...
-
至急!!連棟式(2戸(1))テラ...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
司法書士さんへの御礼
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
不動産売却代金の振込先
-
不動産契約について 所有者3人...
-
分譲地の購入で悩んでいます。 ...
-
アパート契約を寸前でキャンセ...
-
中古リゾートマンションが売れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家の処分
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
領収書発行の件
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
旧番地の検索について
-
母が生活保護を受ける場合の名...
おすすめ情報