dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンプグッズの中にはやたらと高額品が有りますが
いくらぐらいのキャンプグッズを使っているとステイタス感を感じて
得意気になりますか。

ちなみに自分が使っている
テント+コット+マット+シュラフ+チェアーで
全部で1万円程度で
ステイタス感なんて有りません。
しかし
使用に何も支障も不満も有りません。

A 回答 (6件)

キャンプギアって何かにつけて高いですよね。

とくに今はブームのため価格も全般的に高騰しているようです。
自分の場合ほとんど昔買ったロゴスとかキャプテンスタッグ、またはアマゾンで買った安い中華モノばかりですね。最近は百均グッズも多いです。
あまり他人の目は気にならないほうなので、ステイタスがどうのとかは無いです。予算的に出費可能で、モノ自体が気に入ってたらそれで満足しています。

ていうかそんなに他人のキャンプ道具を見ますかね?
まあチラ見で、あっ、あの○○っていうテントだとか、あの焚火台話題になってたやつだなとか思うこともありますが、単にそれだけですね。
「あなたのキャンプギアは安物ばかりですね、ダサいですよw」なんてわざわざ言いに来る人はいませんし(笑)、みんな各々自分の道具を使うのを自分なりに楽しんでるわけで他人のことなんてそんなに興味ない、というのが現実だと思いますよ。
ステイタスがどうという気持ちもわからなくは無いですが、自分が思ってるより他人は自分のことなんて見てないと思いますけどね(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそもキャンプグッズなんかで見栄を張ろうとするのが
間違っていると言えますね。
自分が使ってて何も支障も不自由も無ければそれで満足でいいですね。
必要以上に高額品を使って得意気になってるキャンパーがいますが
そういう者に引け目を感じるようなことでもありませんね。

お礼日時:2021/05/07 23:44

雪山など極限の状況なら、ある程度の高性能の装備が必需品ですよね。

-20℃でナイロンシュラフはかなりきついです。
でも通常のキャンプなら、その人の趣味、主張がすべてだと思います。だから安くても高くても自分が満足していればステイタス感は感じられると思います。ちなみに私は人と違うとうれしいので家族ならヨーレイカの大型(絶版です)、夫婦だけならアライテントライペン3人用です。タープも目立ちたいときはヨーレイカ、雨が心配な時はまだ3年しか使用していないユニフレームにしています。コールマンやスノーピークはあまり使用しないので初めから同じ土俵に上がっていないのかな。
全部で1万円セットはかなりレア感があるので私から見るとステイタスをかんじますねえ。その路線を貫いてくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそもキャンプグッズなんかで見栄を張ろうとするのが
間違っていると言えますね。
自分が使ってて何も支障も不自由も無ければそれで満足でいいですね。
必要以上に高額品を使って得意気になってるキャンパーがいますが
そういう者に引け目を感じるようなことでもありませんね。

お礼日時:2021/05/07 23:45

まぁ機能的に優れるなどの理由で高額なのは理解できますよね。


ただ、キャンプにステイタスってwww

>いくらぐらい~得意気になりますか?
得意気になるのが目的なら、他者との競り合いにならざるを得ません。
ステイタスという名目のもと、実際はいかに浪費したかという見てくれの勝負になるので、金額は【青天井】でしょうね。野外だけに…
所有物の金額で自己顕示できると思っているのは、同じ感覚の者同士でのみ通用する価値観です。
それに共感しきれない一般人にとっては、一過性の流行として暫くの間は他人事として微笑ましく見守ってあげるのが良いでしょう。欲しければそのうちメルカリに安く出品されますから。
あなたが同じ土俵で得意気になりたければ、金は「いくらでも掛けるほど」満足感は高くなります。

1万円でそれだけの装備が揃うなら、それはむしろ本来の方向性のように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそもキャンプグッズなんかで見栄を張ろうとするのが
間違っていると言えますね。
自分が使ってて何も支障も不自由も無ければそれで満足でいいですね。
必要以上に高額品を使って得意気になってるキャンパーがいますが
そういう者に引け目を感じるようなことでもありませんね。

お礼日時:2021/05/07 23:44

No.2ですが、テントについて補足(?)です。



他の方にも言えるのですが、
テント付属のペグは一種類(ピンペグかプラペグ)ですが、
他のペグも揃えておくと、何かと便利ですよ?

ペグには、それぞれメリットとデメリットがあります。
例えば、
・ピンペグ
 メリット=万能、刺さりやすい、曲がっても延ばせば使える
 デメリット=柔らかい地面では抜けやすい
・プラペグ
 メリット=万能、抜けにくい
 デメリット=硬い場所では刺さりにくい、折れる
等ですかね?

他にも、いろいろな種類のペグがありますが、
それぞれにメリット&デメリットがあります。

これらも工夫次第で何とかなりますが、
複数種類持っていると便利なのは確かです。

複数本揃えるとそれなりの金額になりますが、
一考の余地有り、ということで(^^;)

たくさん種類があるので、
買わないまでも、店で見るだけでも楽しいかもしれませんよ?

参考まで。
    • good
    • 0

高い物より、


・100均で買った物
・自作した物
等を自慢する方の方が多いと思いますよ?

No.1の方の言うように、
要は、
「工夫を楽しんでいる」
のでしょう。

持論ですが、
「キャンプは不便を楽しむ」
ものだと思っています(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りに
そもそもキャンプグッズなんかで見栄を張ろうとするのが
間違っていると言えますね。
自分が使ってて何も支障も不自由も無ければそれで満足でいいですね。
必要以上に高額品を使って得意気になってるキャンパーがいますが
そういう者に引け目を感じるようなことでもありませんね。

お礼日時:2021/05/07 23:42

キャンプの楽しみは、アイデアです高級なキャンプ用品ではありませんよ。



少ない道具でいかに便利に楽しく過ごすかそれが基本です。

グランピングなんて最低です。

貴方こそ正当派キヤンパーです。

自信を持ってガンバってね。!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですか。
キャンプって
テント+コット+マット+シュラフ+チェアーなど
とにかく高額品を揃えて見せびらかし
それでイイネ‼を沢山もらって悦に浸り自慢することじゃないのですか。
皆そういうキャンパーばかりですよ。

だから
自分は隅の目立たないところで
控え目にキャンプ場を利用しています。

お礼日時:2021/05/01 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!