No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に人間は、高い体温が急激に低くなる時に眠くなります。
手足で暖かい血液が冷やされ、その血液が体中を巡って体温を下げます。高い体温が低くなるとき、つまり、手足が熱くなると眠くなる、と言うわけです。 体温を上げる方法と下げる方法が重要です。
寝つきをよくするためには、まず寝る前に血行をよくして体を温めることが大切です。 入浴によって血管が広がり血流が良くなり、体温が一時的に高くなります。 更に、体の熱が外に拡散されやすく、体温を適切に下げてくれて寝つきが良くなります。
体を温めずに冷たい水を飲むだけでは、あまり意味がありません。
No.5
- 回答日時:
ん~…冷たいお水を飲む行為は寧ろ
起きていたいときにやる行為ですね
氷を入れた冷水飲むと頭スッキリしますw
んで一応書きますが No.1さんのコーヒー(略)はカフェインの効果ですね
利尿効果もあるので寝る前にはオススメできませんし
当然効果のない人もいます
オススメするのは白湯・常温のお水辺りですね
人によりけりで アルコールを摂取するのも良いですね
私の場合ですが0.1%の梅酒?を3倍に薄めて飲んだら5分で寝れますw
元々アルコールに耐性が無いのでその程度で寝れますw
No.1
- 回答日時:
なりません。
つい数日前、夕食にラーメン食べた日は、喉が乾いたので水を飲んでから寝ましたが、しばらく布団の中でスマホ見てましたし、夜中に目が覚めています。
自分は普段、ホットコーヒーを飲んで寝ますよ。
コーヒーを飲んだら眠れないなんてのは、誰が言ってるのか嘘です。
うとうと昼寝して目覚めたら、だいたい飲みかけのコーヒーが冷たくなっていますので、コーヒー飲んでる途中で寝ているわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝まだ眠たい時
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夜ごはん
-
キャベツを茹でて味噌汁に入れ...
-
夏の食欲不振
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
-
風邪引いて痩せたとかあります...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
塩ゆでしたブロッコリーとささ...
-
牛乳は沢山飲んだら太りますか...
-
水素水って効果あるの?
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
サプリメントの保存方法について
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
納豆とおならについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がお茶葉をそのまま食べてい...
-
デブは何故コーラを欲するのか??
-
コーヒーを飲むと気分と体調不...
-
食事の時は緑茶を飲んではいけ...
-
ところてん
-
コーヒーの飲み過ぎについて
-
お寿司(刺身)の後、夜中に何...
-
ココアに利尿作用がありますか
-
【緑茶】と【便秘】の関係性
-
紅茶の茶葉って、食べてもOK...
-
香料に(特に食品香料)アルコー...
-
低血糖
-
コーヒー紅茶の脂肪燃焼作用に...
-
愛飲しているお茶(または健康...
-
水分を摂取してからトイレに行...
-
お酒を飲んだ翌日、のどが渇く...
-
緑茶と紅茶、どちらが上?
-
乾物料理の食べ過ぎについて・・・
-
朝のお通じについて。 コーヒー...
-
昆布茶にはグルタミン酸が入っ...
おすすめ情報