重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本は外国と比べて暴動、略奪が起きないのは一体何故?
日本人は外国人と比べて大人しいのは何故でしょうか。

A 回答 (17件中11~17件)

日本は外国と比べて暴動、略奪が起きないのは一体何故?


 ↑
今回のコロナでも判ったと思いますが
日本人は、規範が内面化されているのです。

米国辺りは、法で強制することによって
治安を維持します。
だから、大災害などで法の規制が外れると
暴動、略奪を起こすのです。

日本人は、こうした法の基底となっている
倫理が内面化されているので
法の規制が外れても静かなんです。




日本人は外国人と比べて大人しいのは何故でしょうか。
 ↑
歴史でしょうね。
小さな島国ですから、
和を以て貴しとなす
が染み渡ることが可能なのです。

日本はあの戦争で非道い目に遭いましたが
中国はあれ以上の惨禍に600回も遭って
います。
こういう国民は温和しくありません。
事実、毎年20万件の暴動が発生しています。
    • good
    • 3

勇敢な人は前の戦争であらかた戦死したからだよ。



これはドイツも同じ。

戦前の日本人とドイツ人はこんなモノではなかったらしいよ。
    • good
    • 0

治安とか自制に対する考え方でしょうね。



エスカレートして暴動、略奪というのも日本人のメンタリティとしては繋がらないでしょう。
全学連が国会突入し、樺美智子さんが亡くなったときでさえ、これを契機に沈静化傾向を示すという国民性です。他国では、BLM運動の例をみるまでもなく暴動、略奪に至るでしょうけど。
    • good
    • 1

貧困層のレベルの違いだと思います。


歴史で見ても、困窮しれば日本も暴動や略奪が起きてます。
    • good
    • 0

国民性でしょう。


上にはへこへこする。
同調圧力。
    • good
    • 0

まずは島国ですから他民族ではないので、考え方も皆んな一緒なんだと思いますよ。


これが島国じゃなかったら、色んな民族が集うのでそれに伴って色んな考え方とかの人が集まると思うのですが何せ島国ですから。
今回の緊急事態宣言も他国だったら暴動おきてるでしょう。
かなり時代を遡れば江戸時代の鎖国がその一因だと思います。
良いか悪いかは分かりませんが、もし江戸時代の鎖国がなければ日本も違った国になり他国みたいに暴動とか起きてる国になってるのでは!
逆にいうと暴動とか起きないから政治家がアホな政治家が多いんでしょう。
    • good
    • 0

国民性でしょうね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!