dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車税をPayPayで支払いたいのですが、ハンコ押してもらえないですよね?

まだ車検の年じゃないなら別に大丈夫ですか?

車検がある年にコンビニとかで支払えばいいのでしょうか?

無知ですみません( ; ; )

A 回答 (4件)

数年前から、車検時(名義変更時なども)に納税証明書は必要なくなりました。

おそらく電子振り込みがポピュラーになったことも一つの理由かと。
整備士ではないので詳しくないですが、整備場か運輸支局が勝手にネットから納税証明を確認(申請?)出来るようになっているのではないかと思います。

整備場に納税証明書は求められないはずですが、万一求められたらそこがおかしいのでそう伝えてください。
    • good
    • 1

自動車税ペイペイ払いできますよ。

    • good
    • 0

車検のない年でも万が一ということがありますので(問題があって廃車にするとか売却するとか)、自動車税は領収書の貰えるところで支払った方が良いと思いますよ。


まあうっかりPayPay払いしても、普通自動車なら自動車税事務所、軽自動車なら市役所で納税証明書を貰うことは出来ますけどね。
    • good
    • 0

平成27年度より


条件付きではありますが
自動車税納税証明書の提出は省略できるようになってます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!