アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新型コロナウィルスが発生してから、もう1年半が経過します。なぜか日本は、ゴールデンウィークの大型連休の前後やお盆休み前後や年末年始前後に集中して発生しています。なぜ、緊急事態宣言はどうしてもこれらの時期に発生が集中してしまうのでしょうか。
 あまりいいことではありませんが、緊急事態宣言で、国民の生活が制約されてしまうためその前に、お互いに食い止める気がない。食い止めなければならない時なのに、お互い自制できない。自主的に食い止められないために、国に制約される。まるで鼬ごっこにすぎません。
 現在、大型商業施設等が休業要請で営業できない。協力金でも従業員の給料が払えない。どんどん死活問題になっていきます。
 緊急事態宣言発生前に、蔓延防止等重点措置が掲げられています。国民の皆さんは、蔓延防止等重点措置が出たときに、もう感染を食い止めようとする気はないのでしょうか。今の状態では、国民の考えは甘すぎるとしか評価できません。

A 回答 (4件)

旅行なんてされるとコロナが拡散されるのが実態でしょう。

旅行は控えろと政府も名言していますし。
それなのに、最初の緊急事態宣言の解除後にGoToトラブルを実施したのは意味不明です。あんなことやっていなければ、こんなひどい状況にはならなかった。
    • good
    • 0

医療崩壊を防ぐため感染拡大抑制が目的ならば法的強制を伴わない非常事態宣言と法的強制を伴うルックダウンどちらもある程度終息しない限り「規制」→「解除」を繰り返すのは当然の事です。


事実フランスは3度目のロックダウンを実施しています。
こんな当たり前の事を質問者さんをはじめ多くの人達は理解しています
たった一人の感染者(保菌者)からパンデミックは起きる
と言う事を理解すべきですね
    • good
    • 0

「なぜ、緊急事態宣言はどうしてもこれらの時期に発生が集中してしまうのでしょうか」とのことですが。

緊急事態宣言がいつも真っ先に発令され解除は最後になる東京都の発令期間は

1回目 2020.4.7〜5.25
2回目 2021.1.8〜3.21
3回目 2021.4.25〜5.31(予定)

です。マンボウは 2021.4.12 から緊急事態宣言に移行するまで。お盆休みも年末年始もかかっていません。

「厳重警戒宣言」みたいな、法律に基づかない各都道府県の知事のお手盛り宣言はもっとずっとたくさん出されていたし、行楽シーズンのたびに外出自粛するようにという呼び掛けはなされていましたが。

また「集中して発生」という見方にも同意しかねます。以下にグラフがあります。(「全期間の表示」をonにする)
https://covid.gutas.net/place?p=48
全体として時間経つほど感染者数増えていますが、流行の波をとってみると大体

第1波 4月初旬から5月半ばまで
第2波 7月初旬から9月初旬まで
第3波 11月初旬から2月下旬まで
第4波 3月下旬以降

くらいかと思います。波と波の合間が短い、休暇の期間がどこかの波に含まれるのはむしろ当然です。


国民の考えは甘すぎるという意見(そもそも質問じゃないですね)はわからなくもないですが、精神論の限界でしょう。宣言を繰り返していると人間はそれに慣れてしまうものです。よその国では最初っから国民の自覚と良識に期待していないので強制力のある措置を取れる法律があります。
    • good
    • 0

すべての人間が理性的に行動でできていないからですね


普段の食料品の買い物ですら回数を控えるように言われているのだから、その他の場所に遊びに行くなんて論外。
ですが、多数がそう理解できていないように感じます

情報もいろんな物が出回り、感染対策さえしていれば大丈夫、という意識があるのも問題だと感じています
検閲官、医師、など感染症に対して十分な警戒がとれる人たちが感染してしまうのに、どうして素人がする感染対策で抜けがないと思えるのか不思議です

感染対策していれば感染のリスクは低くなるから出掛けたり、遊んだりしても平気という考えが、国民の考えは甘すぎる、という考えの一因でしょう

いたちごっこもワクチン接種が広まれば終わるという見通しであくまでそれまでの時間稼ぎと見受けられます
疾病は自然災害なので被害が出るのは当然のことですが、その傷口をどの程度にするかは外出をどの程度にするか、に直結すると思います

大型連休は通勤がなく、外出を控えてくれる人が多ければ感染抑制効果は大きいしょう
できるだけ短期間で効果を得るには最適でしょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!