dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人から誕生日LINEをもらえるのは脈アリか何でもないかの相談です。



バイト先で好きな人がいます。
その人は頭が良く物静かで、仕事してて何か困ってるとさらっと助けてくれるような優しい人です。
しかし仕事内容以外の会話はしたことがなくて、挨拶+笑顔くらいしかアピール出来ていません。

そんなある日、私は誕生日を迎えたのですが、その好きな人から日付をこえた20分後にLINEのTLの誕生日カードでお祝いメッセージが来ました。
LINEですらバイト代わってもらうときしか会話したことないので、ビックリしました。
しかもお祝いメッセージが普段の好きな人の様子とは違いめちゃ元気な文章でした。

そこで私はもしかして間違えて送ってきたのかなと不安になりました。

友達に相談したら脈アリじゃん!と前向きなことを言われましたが、全く仲良くもないのに元気な誕生日お祝いメッセージってあまりにも不自然だと思います。



間違えてLINEの誕生日カード送ってしまうなどの事例ってあるのでしょうか?

それともほんとに脈アリなのでしょうか?

ちなみに私も好きな人も学生で、相手は2、3歳年下です。

質問者からの補足コメント

  • 出会ってから1年半、好きになってから半年、去年の誕生日はお祝いされませんでした。

      補足日時:2021/05/11 00:26

A 回答 (4件)

これだけで、脈アリだと判断するのは、まだ物足りなさがあると思います。



できれば、お相手のメッセージ内容を教えてくれればもっとなんとか答えられるんだけど…

距離感のあまりない人から、ただ明るいメッセージカードを送られたからだけでは、喜ぶのはまだ早いと思います。

ですが、この行動を見た感じでは、恐らくお相手は誰とでも仲良くなりたいと思っているはずです。

なので、これがお互いの距離を縮めるためのベストチャンスだと思われます。
お相手が貴方に距離を縮めるために尽くした会話の冒頭であるメッセージとでも捉えるといいでしょう。

言わば、仲良くなるために尽くして会話に繋げようとした冒頭である誕生日メッセージです。

いわゆる、距離を縮めて仲良くなるために最初、世間話から入ろうと考えて送ってきた誕生日メッセージだと捉えるのがいいと思います。

だがしかし、あくまでもお相手は貴方と仲良くなりたいまで考えており、それを脈アリだと判断しちゃうのは、まだ話が早いです。

なので先ずは、そのメッセージから、話題に繋げてお相手と初会話をしてみましょう。
そして、会話を絶対に終わらせないでください!
会話を終わらせたいと思ったら、明日の分という形で会話を広げて、終えましょう。

言わば、会話の途中で会話を一旦終わらす形です。

それを毎日決まった時間にするようにするのがお勧めです。(理由は、お相手と自分のLine使う時間を合わせる為です)

1つずつステップを踏みながら、焦らず進んでいきましょう。

なにより今は、この機会を逃さないようにしましょう。
    • good
    • 1

お互いに大学生?で2〜3歳年下となれば、あなたは大4、彼は大1でまだ未成年、もしくは高校生って可能性もありますよね?


そのくらい若い子なら、何となくあなたからのオーラを感じ、気になり始めた可能性もありそうです。
    • good
    • 1

それを直ぐに脈有りと捉えるのはどうかと思います。

だけどお相手の気持ち、あなたの誕生日を元気いっぱい祝ってあげたいという真心は感じますよね。
いまは期待するより単純にお相手の気持ちを素直に喜びましょう!
    • good
    • 0

間違いの可能性は皆無ではない。

が、気遣いできる男性ってこともある。
バイト仲間でも仲間は仲間。ある意味デキル男なのかも知れない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A