
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
思い出しました。
冷却ファンに付着した埃が経年で固着してファンのバランスが崩れて異音がすることが有ります。
ノートパソコンはPL法に基づいてメーカー以外が分解できないことになってます。
又、2015年モデルとの事でしたのでメーカー対応も6年間です。
東芝にオーバーホールを問い合わせしてみて対応出来なければ先程申し上げたようにお近くのパソコンショップに持ち込むのが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
"外から触ってる感じはそれほど熱くないです。
"→ 外から触って熱いようだと、CPU では終末に近い温度になっていると思います。一応 CPU クーラーには、ヒートパイプがあって熱をヒートシンクまで運び、冷却ファンで冷却していますので、このヒートシンクやファンのブレードに埃が付着していると、音が出たりします。それ程温度で上がっていなくても、冷却能力が低下している場合は、ファンの回転数が上がってしまうこともあります。
下記のようなソフトで CPU 温度や冷却ファンの回転数をモニターしてみて下さい。
情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
"ファンが徐々にうるさくなるというより、急に音が鳴り出すので冷却性能なのか疑問です。"
→ そう書かれていますが、まず温度を測ることから手を付けて下さい。それとは関係なく、ヒートシンクや冷却ファンに埃が付着している場合は、下記を参考に分解掃除をして下さい。
ノートパソコンの内部クリーニング
http://www.pc-master.jp/mainte/note-cleaning.html
また、稀に冷却ファンのベアリングがおかしくなって異音が発生することもあります。これは、何かのタイミングで軸ズレを起こすと、騒音が発生します。これは、冷却ファンの交換が必要です。
SSD は機械的なものが無いですので、そう言った異音は発生しません。あるとしたら、コイル鳴き程度の音でしょう。私は、聞いたことがありませんけれど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 最近アパートに引っ越してmacのノートパソコンを使ってますが、アパートから支給? 2 2023/01/24 23:27
- ノートパソコン ノートPC、電源を入れようとするとファンが回って数秒で落ちる症状、原因は? 4 2022/06/22 14:51
- 洗濯機・乾燥機 全自動洗濯機脱水時の異音 1 2022/12/09 13:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ノートパソコンのCD/DVDドライブ 4 2023/02/20 15:01
- ノートパソコン 最近買ったノートパソコンでソフトオンデマンドのサンプル動画が再生できるのと、できないものがあります。 2 2022/09/21 15:18
- ノートパソコン ノートパソコンについて 4 2022/10/17 14:37
- Windows 7 パソコンのハードデスクが壊れました。 SSDに交換して復活できますか? 6 2022/10/24 19:55
- その他(IT・Webサービス) ジモティーで使用してないノートパソコンを売ろうと思いますが無料じゃなくてもいいんですよね?(CMで無 3 2022/11/14 22:28
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
埃っぽい環境下での自作PC構...
-
ノートパソコンの異音(故障)に...
-
掃除をしたらPCのファンの表...
-
マザーボードから異音が
-
外付けHDDには冷却FANは必要!?
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
CPU温度について
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
CPU温度について
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
DELL Dimension 2400 CPU換装
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
CPUが90℃の温度でてしまいました。
-
コンパクトゲーミングPCについて
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
起動直後からCPU温度が90℃以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
CPUファンの向きはどちらが正し...
-
日立のスチーム電子レンジMRO-G...
-
CPUファンが起動直後からフル回...
-
ファンの向き
-
CPUがoverheat 対策何かないで...
-
ファン動作時に異音が(ゴロゴ...
-
CPU温度について教えてください...
-
shockwave利用のサイトに行くと...
-
CPU冷却ファンの向きが分からな...
-
PowerBook G4のファンが止まり...
-
GPUの熱が急に上がった
-
水冷パソコンのポンプの静音性
-
pc
-
CPUについて教えて下さい
-
CPUの温度測定
-
内蔵HDDの冷却
-
自作PCで長時間使っていると…
-
HDDの設置場所
-
マザーボードから異音が
おすすめ情報
データに異常は無いですが、
ssdの不調でも異音がするものなのでしょうか?