アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンからHDMIをTVへ繋いでチャンネル設定しましたが一向に映りません?何か?

A 回答 (7件)

先ず、パソコンの画面をテレビに映すと言うことで、HDMI でパソコンをテレビに接続していますね。

その HDMI のチャンネルをテレビの入力切替で、切り替えているでしょうか。

テレビ側では、自動で映す入力を切り替えしませんので、そこは手動で切り替えないとなりません。

テレビのリモコンには、入力切替のボタンがありますので、それを押して入力を切り替え、テレビ以外の HDMI の入力に設定して下さい。HDMI 入力が複数ある場合は、接続した HDMI 番号に合わせて下さい。

次に、パソコン側の設定です。Windows を前提で話します。

デスクトップの何もないところと右クリックして、「ディスプレイ設定」 を選択します。「ディスプレイ」 のページで、「マルチディスプレイ」 の項にある 「複数のディスプレイ」 の選択で、「表示画面を複製する」 か 「表示画面を拡張する」 を選択します。そして、テレビの解像度に設定を合わせれれば映ると思います。

マルチディスプレイの設定方法は各種ありますので、下記を参照して下さい。

Windows 10をもっと便利にする「マルチディスプレイ」活用テク
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia …

マルチモニターの設定方法 Windows 10の場合
https://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/m …

もし、この選択がない場合は、テレビが認識されていません。HDMI ケーブㇽが正しく接続されているか、断線などしていないかを確認して下さい。

または、パソコン側の HDMI コネクタが有効かどうか確認して下さい。質問文にはパソコンの種類が書いてありませんので、HDMI が有効だと判断していますが、デスクトップで CPU に内蔵グラフィックスが無い Intel Core i シリーズの 「F」 がついているものや、Ryzen で 「G」 が付いていない CPU を使っている場合は、マザーボードの HDMI コネクタには映像出力が出ていません。これに接続してもテレビは映りません。グラフィックボード側に HDMI を使って下さい。

HDMI をモニターに使っている場合は、DisplayPort から HDMI に変換するケーブルやアダプタを使ってテレビに接続して下さい。

http://amazon.co.jp/dp/B00Z05JMKO ← ¥998 Rankie DisplayPort to HDMI 変換ケーブル 4K解像度対応 1.8m ブラック

既存の HDMI ケーブルを使う場合。

http://amazon.co.jp/dp/B010SDZZ80 ← ¥999 Rankie Displayport HDMI 変換アダプター 4K高解像度対応 オーディオ付き (ブラック)

DisplayPort は HDMI 同様映像と音声を一緒に送れますので、音声のデバイスを テレビに切り替えてやれば、そちらから音声が出ます。

パソコンとモニターやテレビを HDMI または DisplayPort で接続しても音が出ない場合の対処方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1365?site_dom …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2021/05/19 16:30

Windows10なら、タスクバーにある通知バーの項目の表示から、複製や拡張とかが選択出来ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2021/05/19 16:22

Windowsの場合、


Windows+P を押してください。
その後、「複製」を選択します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/22 12:02

次のように作業すると良いでしょう。


1)パソコンとTVのHDMI端子双方を「HDMIケーブル」で接続
 します。
2)その後、パソコンの「キーボード」の下段にある「Fn」キー
 と上段 にある「F10(回マーク)」キーを同時に押します。
3)この操作によりパソコンの画面にどの様に画像を表示すれば
 良いのかの複数の画面が表示されます。
4)適当な画面を選択してますと画面が変化しますので、画面を
 見てどの様に変化したのかを確認します。
5)思った画面と違うようでしたら、別の画面を選択します。
6)これを数回繰り返しますと、希望の状態にすることができる
 でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/22 12:02

HDMI信号出力をONにしてないのでは?


映像系のコントロールパネルで設定できると思います。
当然ながら繋いだ状態にしておかないと認識しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/05/19 16:23

・パソコン側で外部映像信号出力を有効にしていない。


・テレビ側で外部入力が選択されていない。
・テレビとパソコンの画面解像度が一致していない。
・パソコン側でリフレッシュレート60Hzを選択しているが、4K8Kでテレビ、HDMIケーブルが対応していない。
・ケーブルの不具合。
・テレビの不具合。
・パソコンの不具合。

……好きなの選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/05/22 12:01

お使いのテレビの説明書のHDMIに関する説明部分を参照ください。


また、Googleなどで「HDMI パソコン テレビ」とか「HDMI パソコン テレビ 映らない」といったキーワードで検索すると参考になる解説ページがたくさん見つかるかと思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました

お礼日時:2021/05/19 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!