重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

光に替えてからONUを点けっ放しにしています。
このためどれほど電力を消費するか見てみたところ、
定格12V 0.3A とありました。
これは単純にオームの法則通り、3.6wと考えて宜しいのでしょうか。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

はい、その通りです。


これらの機器には消費電力の変動要素があまりありません。

なお、電気代は電力量になります。
これを一か月間点けっぱなしになれば、
3.6W×24時間×30.5日/月÷1,000≒2.6[kWh/月]となり、
電気代は大凡30円弱/月ですね。

なお、ONU用のACアダプターも結構な無駄な電気を使っているので、
倍近くは見ておいた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
電気代まで出して頂。
確かにアダプターもありますが、
まあ、このくらいなら何とかこのままでもと思っています。

お礼日時:2021/05/15 17:38

ほぼそれでOKです、ただアダプタで100Vに変換するのにも消費


します。
ほぼと言ったのは中の回路の仕事量に応じて変化するからです、
その中で1番消費したときの消費電力です。(最大消費電力)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
3番の方と同じ、アダプターも掛かるということ、
了解です。
定格とはそういうことだったのですね。

お礼日時:2021/05/15 17:40

これってアダプターの出力側ではなくて。


既出ですけどプラグとコンセントの間に電流計(クランプメーター)を入れて100Vに対してどの位かを測定するのが良いのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
クランプメーターを持っていれば確実に計れるのでしょうね。
欲しいところです。

お礼日時:2021/05/15 17:37

いいえ 実際にはこの半分以下でしょうね。


実際には 電流計を入れて測ってみないとわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
さらに半分以下ということで。
安ければ安いほどベターなので嬉しいです。

お礼日時:2021/05/15 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A