
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>納入する機器の銘盤には2相200Vと書かれていました…
単相200V だという回答がありますが、単相200V と二相 200V は違います。
もちろん三相 200V とも違います。
単相は波が一つだけ、二相は二つ、三相は三つです。
二相交流は特殊な分野でしか使われていず、電力会社からふつうに電気を買っているだけなら、二相は受電できません。
例えば一昔前の電車で、直流の架線電源を車両内の低圧電源に変換する際、二相交流とした例がありました。
>電気の線は3本で、内1本はアース…
>機器は、3kwほどのヒーター電熱器なのですが…
それなら、単相 200V の誤りです。
>電気製品を作っているメーカーの銘盤に記載…
メーカーといってもピンからキリまでありますが、PSEマークは付いているのでしょうか。
電気用品安全法による認可を受けた製品なら、電源方式を間違えて記載するなど考えられないですけどね。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/
>これは単相200、三相200どちららから取っても問題…
あなたは販売側の人間ですよね。
三相契約から単相を使用するのは、電力会社の許可が必要になると、お客様にお伝えください。
単相三線式 100/200V 契約の電源から、単相 200V を取りだして使用します。
No.2
- 回答日時:
追記。
>電気の線は3本で、内1本はアースでした。
単層200Vに繋ぐ場合(つまり、一般家庭の電源に繋ぐ場合)に、アース(白)さえ間違わなければ、たぶん大丈夫でしょう。
ホットとコールド(赤と黒)が逆でも、逆位相で繋がるだけなので、ヒーターなら問題ありません。
逆位相で困るのは「位相の向きで回転方向が決まるモーター類だけ」です(逆位相で繋ぐと、正転、反転が逆になる事がある)
No.1
- 回答日時:
・単相3線式
ホット(+100V)、アース、コールド(-100V)の3線で給電する方式。
ホットとコールドは逆位相になっているので、「相は1つ」と考えれば「単相」と言える。
・単相100V
アースとホット(+100V)の2線から100Vを得る。
・単相200V
ホット(+100V)とコールド(-100V)から200Vを得る。
・3相200V
1/3周期(120度)ずれた交流3本で給電する方式。
「3つの交流を合成するとゼロになる」ことから、アースに相当する線は無い。
以下参照。
http://dennken3.web.fc2.com/koujisi/koujisi3_2.h …
・2相200V
単相200Vのこと。
1/2周期ずれて逆位相になっているホット(+100V)とコールド(-100V)を「2つの相」と捉えれば「2相」と言える。
一般的には余り使わない用語。普通に「単相200V」と表記してほしい。
>機器は、3kwほどのヒーター電熱器なのですが、これは単相200、三相200どちららから取っても問題ないのでしょうか?
単相200Vに接続するのは問題無いが、三相200Vに繋いだら壊れるか、ブレーカーが落ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電源について 二相電源??
工学
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
100V、200Vの表記の仕方について
環境・エネルギー資源
-
-
4
KwをAに変換
環境・エネルギー資源
-
5
三線の三相交流配線から二線と使うと・・・
物理学
-
6
交流には3相がよく用いられますが、2相や4相は?
環境・エネルギー資源
-
7
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
8
【電気】三相3線200Vを単相2線100Vにする方法を教えて下さい。 また三相3線200Vを単相3線
電気工事士
-
9
単相200V電源に3相200V機器を繋ぐと電力負荷が偏って電力会社が嫌うため接続してはいけないという
電気工事士
-
10
三相200vから単相200v取り出しの弊害
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
配当金投資って絶対に稼げるん...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
500mAって何ワットですか?
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気容量について
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
タイトランスとは
-
三相200vから単相200v取...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
負荷電流の簡易計算
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
おすすめ情報