dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代女性です。昨日おしっこを我慢しました。そのせいかはわからないんですが、尿道?がすごい痛いです。ずっとおしっこがしたい感じです。でも頻尿という訳ではありません。尿道炎というものなのかなと思い調べたんですが、どうも違うようです。排尿痛がありません。なので膀胱炎とも違うと思います。膿や分泌物もないです。性行為もしていません。これって何かの病気なんですか?放っておいて治りますか?今までもおしっこをかなり我慢した事がありその時は今回よりもっと痛かったんですけどその日のうちに治りました。私は検尿コップにおしっこをすることができないので検尿の際は家でまず大きいタッパーにおしっこをしてそれを小さいタッパーに移して病院に持って行っています。非常に面倒なので、できれば病院に行かず治したいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一週間程度様子見てみましょう。


それでも治らなかったら病院へ行きましょう。
    • good
    • 0

ボーコレン 96錠(48錠×2袋) [第2類医薬品]


●11種類の生薬からなる漢方処方「五淋散」です。
●膀胱や尿道などに違和感を感じる方の、排尿痛、残尿感、頻尿などのつらい症状を徐々に緩和していきます。

定番商品
    • good
    • 0

わたしの知識として、


不安に感じたら、ビタミンCやビタミンB群を多めに摂取することをオススメします。体に吸収されず余ったものは、膀胱に溜められ、尿として排出されますが、その時、膀胱や尿道に侵入した細菌等と接触し、殺菌する効果があります。
これ、重要です。
以上です。
    • good
    • 0

定期的に、婦人科健診、(子宮頸がん健診)や、内科での健診は、受けておられますか?


おそらく、老人性膣炎では?
https://www.hyogo.med.or.jp/health-care/139%E3%8 …

婦人科で、一度相談されてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!