![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ジャンプできたからって即運動神経云々にはつながらないとは思うけど
身体を動かす事で神経を刺激して
色んな発達を促す事にもつながるとは思います。
トランポリンは体感を鍛えるし
良いと思います。
室内用のものがあります。
言葉が出ない事を心配するのは判るけど
言葉を出す前に全てを遣ってあげているのでは?
あれこれという言葉だけだったり
指差しだけで
思いが伝わってしまえば言葉なんて必要ないですものね。
No.6
- 回答日時:
「確率」で言うと、高いでしょうね…運動は確かにできた方がいい。
でも運動が得意でない人などいくらでもいるし、できることをできるだけ伸ばして、長所を生かせば充分幸せな人生を送れますよ。運動しないならその分、本読むかもしれないし。あと脳の細胞が未分化である状態と、神経幹細胞が分裂・分化していく過程と程度はまったくの別問題なので未分化だから分化の程度が低い(発達が遅い)というのは完全な間違いだと追記しておこうかな。教養がないことを責めはしないが、背伸びして間違った知識を世に広めるのはよくないね。
No.5
- 回答日時:
乳幼児期の脳は未分化なので、運動面の発達が遅いとその他の発達も遅いと見て取れます。
逆に運動面をして伸ばしていけば、他も引っ張られて伸びていきますよ^^
室内用のジャングルジムの遊具がありますが、身近にそういう物があると自然と手を伸ばして遊ぶので発達が促されます。
言葉の面は、たくさん話しかけ、歌を歌ってあげたり、発達にあった絵本を読んであげてください。
子どもが英語を学習する時に英語の歌を覚えますよね。
歌える歌が4,5つあるとそこに使われている単語や文法を覚えます。
日本語も同じです。
沢山歌を歌ってあげてください。
歌いながら自然と文法も覚えます。
No.4
- 回答日時:
回答するね。
文面からは、発達障害を疑っているように感じる。
でも、程度からすれば、心配する必要は無さそうです。運動能力は、しっかり鍛えていれば、成長とともに伸びていきます。
まだまだ小さいお子さんですから、いろんな情報を集めて注意深く見守り、必要なら適切な対応、アドバイスを求めていくようにして下さい。
当時、ジャンプもできず、一時的に話さなくなってた自閉の我が子は、今では普通に話せて、ジャンプもできます。
不安に押しつぶされそうな気持ちはわかるけど、お母さんが頑張っていたら、大丈夫!
これでいい?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
- その他(病気・怪我・症状) 21歳男です。少し長くなりますがよろしくお願いします。ことの始まりは約半年くらい前だと思うのですが胸 1 2022/12/14 22:09
- その他(病気・怪我・症状) 21歳男です。少し長くなりますがよろしくお願いします。ことの始まりは約半年くらい前だと思うのですが胸 4 2022/12/16 17:36
- その他(病気・怪我・症状) 21歳男です。少し長くなりますがよろしくお願いします。ことの始まりは約半年くらい前だと思うのですが胸 0 2022/12/14 20:45
- 友達・仲間 いじめ被害者だった男友達 1 2022/09/03 22:56
- 父親・母親 心配しすぎて怒る親 3 2023/04/26 13:26
- 子育て 中1息子のクラブ活動について コーチからの指導でとても落ち込んでいます クラブの度に落ち込んで帰って 4 2022/10/23 20:51
- 子育て 1歳8ヶ月になる男の子がいるのですがまだ言葉を話せません。 やだという言葉はたまにいうのですが・・。 1 2022/05/10 15:50
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害疑いの2歳娘について 3 2022/08/28 00:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
ジャンプができない2歳半
子育て
-
二歳半の息子、発達障害でしょうか
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
3歳半ですがお絵かきで顔が描け...
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
2歳10ヶ月 言葉が遅いです
-
5ヶ月 呼びかけに全く反応しない
-
子供が無視する
-
3歳のこどもに、うるさいなー!...
-
タオルを噛む癖をやめさせたい...
-
言えてた言葉を言わなくなる
-
2歳の子供のいたずら防止に関して
-
1歳8ヶ月の子供がパパやママな...
-
3歳3ヶ月の息子ですが、言葉...
-
デビ(でこっぱち)にコケ(扱...
-
言葉の消失は必ず障害児?
-
言葉の教え方(1歳半)
-
2歳半、自閉傾向、女の子。
-
謎の宇宙語を話すこどもに何と...
-
2歳9ヶ月 言葉がはっきりわから...
-
2歳4ヶ月、言葉の発達のためには?
-
息子もうすぐ1歳半が、多動症...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3歳半ですがお絵かきで顔が描け...
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
タオルを噛む癖をやめさせたい...
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
1歳8ヶ月の子供がパパやママな...
-
3歳のこどもに、うるさいなー!...
-
息子もうすぐ1歳半が、多動症...
-
2歳10ヶ月男の子。同じ月齢の方...
-
子供が無視する
-
一歳児、言葉が出ては消える。
-
2歳半、自閉傾向、女の子。
-
2歳10ヶ月 言葉が遅いです
-
肯定の頷きが少ないと発達障害...
-
同じ言葉を繰り返します
-
5ヶ月 呼びかけに全く反応しない
-
言えてた言葉を言わなくなる
-
「うん」「うううん」と言えな...
-
言葉の消失は必ず障害児?
-
【幼児語】車はぶーぶー。では...
-
「ちょうだい」はどうやって教...
おすすめ情報