
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
斡旋してくれるなら、業種問わずにどんどん行った方がいいです。
ひとつの会社に落ちたからって、諦めずに。
何度も転職するより怖いのは、履歴書の職務経歴欄に何も書けないことですよ。
現場仕事でも、会社によっては資格取得費用を全部か一部負担してくれるところもあるのでは?
私の勤務先も、素人でも溶接を教えて資格も取らせるし、大型クレーンや大型免許も全額会社負担です(講習受講日・受験日の給与も出ます)。
その分、過酷な労働環境ですが、女性でもやってます…元レディース総長の中卒女性ですが、今じゃ現場では欠かせない存在ですから、給与昇給割合も他の社員より上です…30代中盤で手取り23~25万前後ですが、この田舎の中小企業の事務だったら手取り20万に達するのは、男性だったら30代以降、女性だったら定年まで20万に届かないことも珍しくありません。
ってか、3年と言ってもまだ5月じゃないですか。
あなたの誕生日次第ですが、在学中に普通自動車の免許くらい取った方がいいと思いますよ。
それに、バイトも経験できるのでは?…そういう高校だったらバイト禁止では無いと思うんですが。
バイト先で認められれば、そのまま正社員として採用してくれる可能性もありますし、バイト経験が就職活動に有利になることもありますよ。
ただ、バイトに行けるなら高校にも行けって話ですが。
ウチの娘は結局は道を踏み外しましたが、中学では不登校で、実母からネグレクトされ、中三直前にこちらで引き取りました。
中三時代も遅刻早退は非常に多かったんですが、高校ではほぼ皆勤。
就職してからも休んだのは高熱を出した時くらいでした。
きっかけがあれば、生活習慣を変えるのは簡単だと思います。
自分の生活がかかってくるんだし、同級生たちが車などを購入するようになれば、稼ぎたいって思うようになるんじゃないかな…車に興味が無くても、何かしらやってみたいこと、欲しいものはあるのでは?
No.4
- 回答日時:
駄目もとで応募するだけに思います。
ショップはブラックと言います。
離職率が高いところは採用も少なくないので、採用されないとも言い切れません。
採用されても、無断欠勤でやめることにもなりかねないですけどね。
No.3
- 回答日時:
高卒の就職は一番出席を重視します。
3年間で3回で多いと笑われたことがあります。落ちると思っていなかった専門学校でさえ出席や遅刻で落ちたとしか思えない落ち方をした生徒がいますよ。偏差値が低いなら求人自体ありますか?今は事務なんてまずないし、知ってる名前の会社なんて数件しかありません。自分で探して入るという生徒がいますが、あれ、中途採用扱いで「明日から来て」と言われた生徒いましたよ。ただ、大卒でソフトバンク今年入った人は近所なんですけどキツくてもう辞めましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校三年生です 指定校推薦の場合 3年間で遅刻25回してて欠席0で行きたい高校のボーダーが3.4で自 1 2022/04/12 23:01
- 大学受験 高校3年生です 大学の入試で指定校推薦の場合3年間で遅刻25回してて欠席は0で行きたい大学のボーダー 2 2022/04/12 23:12
- 書類選考・エントリーシート 専門学校からの就活の際に、遅刻や欠席を企業側に知られることってありますか? 今7回程してしまったるの 5 2022/10/11 07:45
- 就職 専門学生です。デザイン事務所に就職したいと考えてるのですが、遅刻が多い為、就職できるか不安です。母が 3 2022/10/13 10:12
- 専門学校 今年受験生の高校3年生です。専門学校志望です。自分が行きたいところは、去年ぐらいから行きたい学科が定 2 2023/06/02 09:37
- 大学受験 進学する際の欠席日数 2 2022/05/19 10:26
- 専門学校 高2女子です。 大学か専門学校、進学で悩んでるのですがそこで気になってることがあります。 しかし私は 5 2022/11/07 10:51
- 学校 美容専門学校2年です。 私は今までの1年半、無遅刻無欠席無早退で皆勤賞です。 なのですが、大好きなア 2 2022/07/04 23:33
- 大学受験 高3女子です。大学入試について質問させてください。大学の指定校推薦を狙っているのですが、1年生の2学 3 2023/06/24 15:22
- 学校 今日定期と財布を忘れて電車に乗れず学校をサボってしまいました。普段から遅刻や欠席が多いのですが(体調 9 2023/06/05 08:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
大学まで片道2時間通学が辛い...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
バイト先に苦手な人がいます。...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイト先の店長の前で泣いてし...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
バイトで1000円のレジの誤差を...
-
バイト先まで40分程は遠いので...
-
最近カラオケのバイトに応募し...
-
バイト中のミスを隠してしまった
-
医師3年目だとこの状況は仕方な...
-
頻繁に急に休むバイトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイト先の店長を怒らせてしま...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
今日は雪でバイト休むか 雪の中...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
自分のバイト先にクレームを入...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイト先へのお土産、人数分買...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
コンビニバイトを始めて2ヶ月半...
おすすめ情報