
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
欠席と書いてありますが、実際は「欠課」ですよね。
高校によって違いはありますが、授業時数の5分の4以上出席しなければ該当科目を履修(勉強)したと認められないところが多いようです。たとえば、週1時間の教科があったとします。年間授業が35週として、その5分の1、つまり28時間以上出席することを義務づけるのです(欠課は7回以下)。そして、やむを得ない理由(入院等)で欠課時数が超えてしまう場合は、職員会議等の承認を得て3分の1までの欠課を認めるのです。あなたの学校がどうなっているか、先生に尋ねたほうがいいですよ。ところで、遅刻ですがこれも注意しましょう。
高校は「単位」を修得する場ですから、授業に出て、かつ試験等で赤点を取らない、これが必要条件ですよね。で、欠課ですが、下の方たちが言っているように、該当教科の遅刻3回で1回欠課とカウントするという学校が多いですね。しかも、遅刻は授業が始まってから○分まで、と決めています。例えば、授業開始後10分までは遅刻、それ以上遅れた場合は欠課とする、というようにです。だから授業に30分も遅れた場合は「遅刻」ではなく「欠課」扱いになったりします。これも確認したほうがいいですね。
当然、各科目の出席日数が足りなくなれば、卒業要件を満たすことができなくなりますので、卒業はできなくなります。たとえ大学に合格していても、高校が卒業できない場合は合格も取り消しですよね。
ただ、大学への調査書には遅刻や早退は記入しません。欠席日数だけですので、大学に知られてしまうことはありません。
でも、受験勉強を理由に規則正しい生活が送れない生徒は、受験に失敗する傾向が高いと思います。自らに甘えず、しっかりとした生活を送って下さい。
No.5
- 回答日時:
うちの妹はいわゆる今時の子で(;´Д`)
遅刻が多いから、1時間目の授業を落としかけてると言ってましたΣ(||゜Д゜)ヒィィィィ
あと、遅刻一回で単位なしってサンザン言われてるみたいです。
No.4
- 回答日時:
高校生の子どもがいる親です。
学校での三者面談でも、
よく遅刻のことが話題に上ります。
遅刻何回で欠席一回とカウントするかは、
学校によって多少違うと思いますが
(生徒手帳の校則などを確認してくださいね)
推薦を受ける場合、遅刻が多いと
「時間にルーズである」という印象を持たれるため
かなり不利であるようです。
推薦を狙っている場合は、気をつけたほうが良いですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私の高校の場合です。
遅刻は欠席の1/3で計算します。早退も同じではないでしょうか。
単位が取れない条件としては、成績が悪い・出席日数が足りない、があります。どちらか1つでアウトです。
「成績はだいたい追試でなんとかなるけど、出席日数だけはどうにもならない」とよく言われました (^ ^;)
うちの高校は1つでも単位を落としたら留年でした。
参考にしてください。
No.2
- 回答日時:
私は関東の私立高校卒業ですが、
近隣の公立も私立のコも、大体が#1さんのおっしゃるとおり
「遅刻が3回=欠席1回」というカウントがありました。
だからもし在学されている高校に
「**日以上の欠席は留年」とか規定があったら
あまり遅刻してしまうとよろしくないかもです。
そしてもし質問者さまが推薦や内部進学で大学に行くなど考えている場合
あまり遅刻や早退が多いと、大学側との面談の時に突っ込まれることがあります。
・・実は私も数年前に突っ込まれました。笑
指定校推薦など、面談前にほぼ確実に合格がきまっている場合はあまり関係ないですが
自己推薦など、まだ合否がわからない面談の時のことを考えると
ぜひ早起きをおすすめしたいです♪
あまり人のことはいえないですが^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
遅刻と欠席について
その他(教育・科学・学問)
-
高校二年です。 遅刻数は調査書に書かれないので、公募推薦を受けるときは遅刻数は関係ないですよね?
高校
-
遅刻って学校を休むよりイヤなわけ?・・
中学校
-
4
高校1年で、月何回かで 欠席数14回 早退数4回 遅刻数6回 高校2年生では 今日も合わせて 欠席
高校
-
5
遅刻常習犯の高校生、親のあなたは毎朝車で送っていきますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
(受験・内申)遅刻の影響 教えて下さい!!
高校受験
-
7
遅刻回数が多いのですが…
就職
-
8
僕は高校3年生です。 遅刻や欠席が1年、2年と増えてしまい遅刻が合計50回欠席が20回(3年生で欠席
その他(社会・学校・職場)
-
9
高校に母親が「遅刻します」と連絡しました。学校側が「休むなら連絡してください」と言いました。 正直も
学校
-
10
週2の授業は何回休んだら留年ですか?
高校
-
11
評定平均は学年トップなんですけど、欠席、遅刻、早退の回数が合計で年間10回弱あります。国立大学の推薦
大学・短大
-
12
~指定校推薦~遅刻回数について・・・
大学・短大
-
13
公立高校の合否判定に、遅刻、欠席日数は関係してきますか? 中2の時に不登校で、かなり多く欠席、遅刻し
高校
-
14
学校に関して質問です。 学校に午後からもしくは、6時間目から行く事に関してどう思いますか? 午前に行
学校
-
15
高校の単位を落とすと留年しますか? 私は高校1年生です。つい最近、学年末テストがあり、テストが全て返
高校
-
16
高校生です病院行くって嘘ついて遅刻していきました 学校で病院の通院証明書?みたいなのって提出しなけれ
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
無断欠席について
高校
-
18
大学受験を経験された事がある方に質問です。 受験勉強のために学校を休んだことはある方はいらっしゃいま
大学受験
-
19
今日遅刻して行くのですが、高校は何限まで欠席扱いになりませんか? 前に午後から来た人がいて欠席扱いに
高校
-
20
高校生です 休みが 一年のとき 2回 無遅刻 2年のとき 2回 1回遅刻 3年では 2回 無遅刻なの
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オナニーって、本当にみんなし...
-
5
中学高校でちんちんを見ちゃっ...
-
6
定員割れしてる高校で落ちる確...
-
7
高1生、留年決定。親としてど...
-
8
私立高校に落ちる理由はなんで...
-
9
事務補助の志望動機で困っています
-
10
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
11
自己申告書?
-
12
大学入試落ちたと思ったら受か...
-
13
高校受験を受けた方にお聞きし...
-
14
私立高校に落ちた理由
-
15
保護者から好意を持たれたら先...
-
16
高校の面接についてです。 この...
-
17
倍率1.3って高いですか?
-
18
私学の前納金を払い忘れて入学...
-
19
学校を頻繁に休む
-
20
欠席は何日まで可能でしょうか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter