dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水泳 自由形 呼吸
自由形の時、呼吸しなくてもルール違反ではないのですか

A 回答 (5件)

違反ではありません。

唯一、規定されているのは潜水は15メートルまで。
 極端な事を言えば、水面を走れるなら走ってOKです。但し素足で!プールの底に足がついたら失格です。ご注意ください。
 また自由形の場合、横を向いて呼吸する選手が多いのですが、バタフライや平泳ぎのように前を向いて呼吸をしてもかまいません。
    • good
    • 1

呼吸しないことをノーブレスと言いますが、50mならノーブレスで泳ぐ人はいます。


ちなみに50m自由形の日本新記録を出した池江璃花子は、ノーブレスで記録を出しました。

余談ですが、メドレーリレーや個人メドレーの場合の自由形は、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ以外の泳法でなければいけません。
    • good
    • 1

呼吸しなくても泳げるのであれば、呼吸した方がもっと速く泳げると思います。



要するに、早い方が勝ちですから、、、。
    • good
    • 1

はい、ルール違反ではありません。


もっと言うなら、クロールで泳がなくとも良いのです。
好きな型で泳いで良いのが自由形です。
    • good
    • 1

はい


呼吸法も含めて自由ですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!