dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事でストレスを抱えすぎで発狂したことありますか?パワハラ、お局様
僕はあります。
大声で叫んだ事あります。
普段は大人しくて意思表示をあまりしない僕でも叫ばずにはいられないくらい追い詰められた事があります。

A 回答 (3件)

仕事の内容で追い詰められたのですか?


それとも人から何か言われたのですか?

同じ職場で仕事をしている私の義母の話になりますが、仕事中に気分だけで発狂しますよ。
ただ、周りからの印象がとても悪く常にドン引きです。
私達はいい迷惑です。
不機嫌をぶちまけ当たり散らしながらでなければ生きていけない、とにかくきつい人です。
仕事を皆んなにやってもらっていて、自分は休んでばかりなのに、自分一人でやりこなして来た気になっています。
ありがとうとは言わず、自分が悪くても謝りません。
言うことも、毎日、いえ、数分後にと言った感じで、コロコロ変わります。

さすがに私も理不尽さに耐えきれなくなる時があり、発狂したりしない代わりに顔の神経がピクピクするようになりました。
チックと呼ばれる症状だと思います。
私だけでなく、みんな振り回されています。
今に始まったことではなく、ずっと前からです。
現代社会では許される行為ではありません。
パワハラですからね。
個人の家族経営で、昔からのスタッフが二人。
新しいスタッフも入ってこないので、許されて来てしまっているだけなのです。

質問者様のパターンとは違うと思いますが、義母は我慢のできない幼稚な人間だと皆んな思っています。
周りの人達から、質問者様がマイナスなイメージを持たれたら勿体ないので、ストレスが溜まったら川や海へ行って叫ぶなど場所を選んだり、口を手で押さえて叫ぶなど、良い発散方法をされると良いのかな?なんて思いました。
    • good
    • 1

普段は大人しくて意思表示をあまりしない



はい、そこが原因です
言語能力を使いましょう
そこが欠けてる人は感情や暴力で表現しがちです

文句があれば言う、追い詰められるなら何か手を打つ
そうすれば感情という道具はいりません
理性の邪魔になります
    • good
    • 0

こんにちは。


私は統合失調症歴14年目です。
仕事は大手食品工事から清掃のパートまで色々してきました。色々な人に出会い仕事でガミガミしばかれた事もありますがその場では一度も叫んだりした事はありません。
大人しいと余計ストレスなど溜め込みやすいんですよね‥よく分かります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ストレス溜め込みすぎて20代なのに職歴は7社くらいあります。

お礼日時:2021/05/23 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています