
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「少しふざけた文章でも構わない」のなら、テキトーに自分で考えたほうが早いよ。
「[好きな季節]は[その季節で良いとおもうモノ・コト]。[どうしてそれが良いのかを述べる]。」という雛形に、古文調で書けばいいだけでしょ。
なんなら、8枚の紙に「春」「夏」「秋」「冬」、「あけぼの」「夜」「夕暮れ」「つとめて」と書いて、くじ引きのように引いて組み合わせちゃってもいい。「春はつとめて」という組み合わせになったら、春の早朝のどこが良いかを考えてこじつければいいんじゃない? ふざけた内容でも構わないんでしょ。意外とウケるかもよ?
この教えて!Gooは宿題の丸投げには厳しいですよ。質問じゃなくて、依頼だしね。学校関係者や先生も結構たくさん見てるし。
あと、No.1さんの提案は、やめといたほうがいい。もちろん運次第だけど、中学の国語の先生だと、たまに古文マニアとか枕草子マニアだとか、大学で卒論は枕草子で書きましたとかいう人がいたりするから。バレたときのダメージが大きすぎるし、そもそも枕草子の第一段以外で、季節について言及した箇所を探すのって、結構面倒なんだよね。枕草子の別の箇所を探すことができるくらいに古文が読めるなら、そもそもこんな丸投げ質問してないだろうしね。
No.2
- 回答日時:
課題を丸投げしてどうする。
>少しふざけた文章でも構いません(自分がいじられキャラだから)
自分で考えもせず、ふざけたものでも構わないなんて非常識にも程がある。
虫のいいことばかり言うものじゃないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
!至急!ふざけてないような面白い枕草子を考えてくれませんか!全くわかりません‼
中学校
-
国語の授業で、「自分流枕草子を書こう」っていう、宿題がだされたのですが全然書けないです…。 春夏秋冬
中学校
-
国語の授業で明日枕草子の奴を自分流に書けという 授業があるのですがなかなかいい案が思いつきません ど
中学校
-
-
4
課題で枕草子の自分流ってのをやるんですけど、何か長いもの何方か思いつきませんか、? 春 夏 秋 冬
夏休み・春休み
-
5
自分流枕草子の課題が学校で出て困っています
日本語
-
6
「私の枕草子」という、自分で四季のテーマを決めて枕草子風に書く宿題が出ました。 私はテーマを木にして
中学校
-
7
自分流枕草子
中学校
-
8
枕草子、オリジナル版
日本語
-
9
春はあけぼののオリジナルをかんがえなければならないのですが、どう作ればいいかわかりません。 オリジナ
日本語
-
10
三年生を送る会の出し物・・・
中学校
-
11
なぜ清少納言は『枕草子』で、 冬だけ「わろし」を書いたのだと思いますか?
文学
-
12
国語の授業で自分流の枕草子をかくのですが、いいアイディアはありますか? なるべく被らなさそうで、ユニ
教育・学習
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私立中学から公立中学への転校
-
5
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
6
小学生6年生胸
-
7
成績が悪すぎてどこの高校にも...
-
8
テスト期間はいつ頃?
-
9
越境入学がばれたとき
-
10
軽度発達障害児を受け入れてく...
-
11
√81はなぜ3なんですか? テスト...
-
12
中学生の転校の時期
-
13
中2です。 1学期期末テストで約...
-
14
私立中学を退学した経験のある...
-
15
友達のちんこを触りたい
-
16
第三角法による正投影図(中学生)
-
17
校内での器物破損について
-
18
中高一貫校を途中で辞めた方・・・
-
19
性器検診について
-
20
中学3年女子ですまだお父さん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter