重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

寝る時鼻で呼吸するといびきをかきやすくなるときき、口で呼吸すれば良いのかと思えば、口で呼吸すると、顔がたるんでぶさいくになると聞きました。それ等は本当なのでしょうか?また寝る時はどちらで呼吸する事を意識すればいいですか?

A 回答 (4件)

その人の体質にもよるのですかね?」←

https://medical.francebed.co.jp/special/snoring/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なりやすい人の特徴や、改善など詳しく書いてありとても分かりやすかったです!
ほんとにありがとうございます!!!

お礼日時:2021/05/24 01:01

美容もそうだけど、口呼吸は万病の元、病気を発症しなくても寿命に影響しますよ。


口で呼吸ができるのはホモサピエンスだけです。
「口呼吸 寿命」
などのキーワードで検索してみたら?
口呼吸となる理由で多いのが睡眠時無呼吸症候群です。
原因によっては突然死もあります。
(長くは生きられない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
初めて知りました…
じゃあ、自分は意識しているだけで鼻で呼吸していた…事を願います‪w

お礼日時:2021/05/24 13:07

いびきをかいている人は口呼吸してますよ。


3人知っていますが。
また、口呼吸すると喉を痛めやすいです。
横向きで気道を確保して鼻呼吸がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうだったんですか!?
自分口で呼吸するよう意識していたので今日から鼻で呼吸するよう意識してみます!

お礼日時:2021/05/24 00:55

いびきは 無意識なので どんな呼吸をしても かく時はかく

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですか…その人の体質にもよるのですかね?そうでしたら意識するだけ無駄ですねlll_ _ )

お礼日時:2021/05/24 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!