
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
なるべきかそうでないかは御自身が決める事であって第三者がとやかく言うべきものではありません。
なお高校を出ていない大人が高卒資格を取りに定時制等に入るのは実際にあります。No.5
- 回答日時:
良い考えですね。
私も高校3年間遊びまくり、3年時に、当然単位が足りず、追試追試の連続で、やっと、2ヶ月遅れで、高卒資格を取りました。
その後、30過ぎてから大学入試となり、都内の4年制大学に滑り込みました。
4年後、おじさん卒業し、会社に就職、定年迄勤め、今は悠々自適の年金生活です。
No.4
- 回答日時:
多くの企業が「求人」の際に高卒以上と書きます。
ではそうした企業はなぜ高卒以上と書くのでしょうか?高校での学問が必要とされる仕事だからでしょうか?そんな学力は必要とされていないことは明白です。ではなぜ「高卒以上」と書くのでしょうか?それはたぶん「忍耐力や継続力」があるかという証明が欲しいからだと思います。また「社会常識」に対してそれに従う姿勢があるという人材を求めているのだと思います。つまり、仕事を手にいrてるには、「基本的な社会常識などがある」ことを簡単に証明する手段として、「高卒」というラインが出されているので、それがいらないと思うなら、高校に再入学する必要はないと思います。ただし、そうした能力があることをほかの方法で証明しないと、就職は厳しいと思います。一般的にそれを「社会はそんなに甘くない」と言います。No.3
- 回答日時:
> 高卒になるべきですか?
こういうのは「~べき」と言う性質ではありません。
質主様が考えられているご自身の将来のビジョンはどうなっているのですか?
そのビジョンを達成するために「高校中退」が大きな足かせになるのであれば、「定時制」「通信制」で学び直すか、『高卒認定試験』を受けて高卒と言う学歴を取得する。学歴よりも実際の経験だと言うのであれば、高卒の資格を取るために回り道している暇はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
マスターベーション
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中2 これから、林間学校がある...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校生なのに中学生に見える人...
-
高校野球組み合わせ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報