
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> リアルタイムに株価変動をPCで見れる最強サイトを教えて下さい。
証券会社が提供しているチャートは、どれもがリアルタイムです。
一方、最強の定義ですが、一概に言えませんので、以下に比較サイトを挙げております。
気に入ったチャート(原則使用は無料です)があれば、その証券会社の口座開設(開設も無料です)をしてみればいかがでしょうか?
各ネット証券会社のチャート機能と特徴を徹底比較
https://zuu.co.jp/media/stock/online-securities- …
ご参考まで
No.1
- 回答日時:
「真の意味での最新」の株価は、我々個人投資家レベルや貧乏人程度では絶対に見れません
そもそも、本当のリアルタイムの株価って、Goldman SachsだのJ.P. Morganみたいなレベルの機関投資家レベルでないと知ることは出来ません
ヤツらは0.001秒レベルでの取引を行うような化け物で、
何ならサーバーを取引所に直結させるレベルです
従って、一般の個人投資家には到底無理です
ですので、最良執行方針という制度が認められているんです
一方で、単に「最新の」株価が見たいだけなら、証券会社にログインすればいくらでもタダで教えてくれます
結構使われることが多いのは楽天とSBIです
デイトレ、いやスキャがしたいんでしょうか?
スキャは、最早個人単位ではHFTには勝てません
でも単にリアルタイムの株価が知りたいだけなら取り敢えず証券口座を開きましょう
Google検索でも見れますが、多少のdelayは不可避です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
中東情勢に株価が
-
1・ダウ平均やナスダックは日...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
戦争が始まったりする際に株価...
-
株式用語の「カチ上げ」とは、...
-
「MUFG」
-
株式で、ストップ高すると翌日...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
株価の表示の赤・青について
-
時価総額が高い、安いの判断
-
ショートポジションが少ない理由
-
エクセルで、とある企業の毎日...
-
始値、終値
-
株式用語で教えてください。
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
楽天RSSをエクセルで表示・・・
-
株式市場の年間取引日数?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
株価の表示の赤・青について
-
下げる、上げる
-
株の急上昇の原因はなに?
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
株価による会社の比べ方を教え...
-
投資判断・レーティングで動く...
-
信用買い残が重し・・・??
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
ツナギ売買について
-
サイトを教えて下さい。
-
株式用語の「カチ上げ」とは、...
-
分割は通常どれくらい上がりますか
-
財務
-
気配値の読み方について教えて...
おすすめ情報