
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは嫌な思いをされましたねσ(^_^;
でもゴキブリは唾液に寄って来たのではなく、たまたまだと思います
ベッドも関係ないかと
ゴキブリは雨降る前とか飛びますから
水や餌を求めて外から入ってきたり、卵を産みつけられた
孵化します
キッチン周りを綺麗にしといたら良いかと思います
完璧だと思いますよ!
こちらも、ご参考まで
https://curama.jp/magazine/402/
No.7
- 回答日時:
ゴキブリは餌を求めて徘徊します。
徘徊途中に偶然にあなたの顔を通過しただけで、あなたを求めて現れたのではありません
から安心しましょう。
出来る事はした?。何をしたのですか。
ゴキブリホイホイやバルサンを焚いても無駄ですよ。ゴキブリ
は何でも食べます。埃からダニやダ二の死骸、髪の毛だって食
べます。出来る事と言えば掃除だけでしょ。掃除をする事が発
生させない一番の方法です。
冷蔵庫の下、テレビラックの後ろ、食器棚の後ろ、シンクの後
ろ等を徹底的に掃除しましょう。
No.6
- 回答日時:
NO3の補足・・・
部屋の広さは関係有りません。
彼らの侵入出来ない環境と、こまめな掃除が一番です
もう一度確認の為にお伝えします。
侵入出来ない環境の構築
仮に侵入しても生息出来ない為には
●餌になる物えお徹底的になくす(水分も同じ)
●生息不可能な環境(隠れる場所を与えない、ダンボ-ル等は撤去する)
●外回りに注意(外部にトラップ設置と駆除剤の設置
●再度申しますね、部屋は綺麗にする、つまりバキュ―ム(掃除)が大事。
これを実践すればゴキは来ませんのと生息出来ません。
私実は害虫駆除の仕事を10年余りしてきましたのでこれを確実に行えば
大丈夫です。隙間に注意する事。
No.4
- 回答日時:
それは無理です。
私は、ベッドの下や、部屋の隅に、ゴキブリホイホイを置いてますが、必ず、2.3匹入って居ますし、枕元には、何時もキンチョールを置いていますが、必ず、外から入って来ます。
夏の夜など、窓を開けて涼んで居ると、外から、飛んで入って来ます。
ゴキブリとの戦いは終わりません。
夏の夜など、窓を開けて涼んで居ると、外から、飛んで入って来ます。
大問題だろこれ まず、夜に窓開ける意味が分からない あんた蚊って知ってる? よく寝れるね少し知能障害かなんかのひとかなあ
飛んで入ってくる?www それ部屋が汚いんじゃないの? 布団干してる?
No.3
- 回答日時:
動画拝見しました 見方を変えたコメントを送ります。
建物は和風建築ですいね、と言うのもゴキは僅かな隙間から侵入します。
一つ気になったのが天井にダクト(換気口)らしきものが有りますね、これの元がどの様になっているか確認必要、外部から侵入可能な部分です
細かなメッシュ(網戸位)を元の侵入可能な場所に網を張るる事です。
ベッド中心の見方は全く別物、たまたま睡眠中で有っただけ、唾液等の水分も何ら意味なしです。
今後に於いて一番気にする事お伝えします。
1…侵入可能な部分を出来るだけ無くす。
2…清潔な環境の維持、(掃除を行う ゴキの卵を吸引・・場所は家具の裏
僅かな隙間を吸引掃除 ベッドの裏側も。
※尚ゴキの卵は米粒よりやや小さく茶色です
3…出来る限りダンボ-ル、雑誌、等を長期放置しない 隠れ家になるので。
4…食べ物のカス(2番と関連有り)等も餌になります。
5…正直、薬剤を設置する事でゴキを誘引効果になりますから部屋内アウト
外周りで小さい隙間に設置する。又粘着シ-トも同じく隙間に設置、
建物の外部(濡れない場所と隙間に)
結論は・・・
清潔な環境を保つ事(掃除が大切)と部屋に侵入させない工夫。
建物の外周りも配慮した予防策を考え実行
参考にして下さい。
2は、なかなか広くて、大変で、、業者読んだ方がいいですかね
3は、段ボール、動画の中に一戸ありましたよね あれ2006年になってます領収書、、、15年置いてます多分
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 引越し先のチャバネゴキブリを全滅させたい。 9 2022/10/01 18:00
- その他(住宅・住まい) 東京に住んでる人に質問です。 私は北海道に住んでいるので、ゴキブリを見たことはないのですが、東京では 8 2022/07/21 21:41
- 虫除け・害虫駆除 「正常」なゴキブリはほっといていいですよね 7 2022/07/28 20:42
- 虫除け・害虫駆除 急募 ゴキブリ判定お願いします(※画像あり) 1 2022/05/06 02:29
- 学校 いじめ 頭の構造 2 2023/01/22 19:01
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリを遠目から撃ちたいのですが 5 2022/10/01 20:45
- 虫除け・害虫駆除 女の子や若い女性やおばさんが自分の家でゴキブリを見つけたら、きゃーゴキブリと騒ぐと間違った感覚をして 3 2022/08/27 11:17
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 虫除け・害虫駆除 換気とゴキブリの関係について 一人暮らし18年です 今年はスデに6月下旬にワンルームマンションの自分 8 2023/07/07 08:00
- 虫除け・害虫駆除 洗面所に小さい虫がでたのですが、これはゴキブリですか? 何の種類かわかる方いらっしゃったら教えていた 4 2023/08/08 02:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
換気扇の防虫方法を教えてくだ...
-
ゴキブリノイローゼ
-
賃貸 1階と2階以上のゴキブリ...
-
ゴキブリの侵入口を見つけました。
-
これゴキですかね? 夜網戸にす...
-
和室の化粧板のすきまうめ(ね...
-
アパートの近くに木があるので...
-
どこから入った?トイレに子ゴキ
-
虫ってどっから家のなかに入っ...
-
引っ越しに関しての質問です
-
虫の退治について
-
一人暮らしチャバネゴキブリ質問
-
ゴキブリの嫌いな臭いは?
-
マンションの角部屋って、真ん...
-
夕方から窓を網戸なしで4時間く...
-
なぜ巨大ゴキブリが今年に限っ...
-
ゲジゲジ
-
アシダカグモは閉めきった部屋...
-
ゴキブリが部屋に無断で入って...
-
ゴキブリって窓が網戸でもどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇の防虫方法を教えてくだ...
-
マンションの角部屋って、真ん...
-
ゴキブリについて。 最近、軽量...
-
アパートの近くに木があるので...
-
賃貸 1階と2階以上のゴキブリ...
-
ゲジゲジ
-
ゴキブリノイローゼ
-
どのくらいの隙間があると、水...
-
ゴキブリが寝てる間に顔へ来る...
-
アシダカグモは閉めきった部屋...
-
どこから入った?トイレに子ゴキ
-
ゴキブリ対策
-
ゴキブリ対策、シンク下の隙間...
-
市営住宅に引っ越しする前のゴ...
-
25階、チャバネゴキブリが寝室...
-
2月末に新築を建て引っ越しをし...
-
住宅建築の際の害虫(主にムカ...
-
チャバネゴキブリが繁殖?
-
マンションの1階に住んでいる方...
-
ゴキブリが部屋に無断で入って...
おすすめ情報