プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6ヶ月の娘がいます。後追いが始まってるようで姿が見えないと泣いたりして可愛い反面しんどい時もあります。
そんな状態ですが歯医者へ行かないといけないです。夫も実親も都合が悪く、義実家はリフォーム中です。和室などはもう済んでるので義母に娘を和室で見てもらえるかもしれません。
通ってる歯医者は保育士さん常駐で子供を預けられる部屋があります。
皆さんでしたら義母に預けるか、歯医者に一緒に行って見ててもらうかどうしますか?
多分ギャン泣きだと思うので、プロに預けた方がと思うし、でも身内の方が安心なのかとずっと迷っています。あと結構義母に預けたりしましたか?もちろん頼らないとやっていけないですけど…

A 回答 (10件)

歯医者と自宅と義母家との距離


義母との関係性によると思いました。
私なら、歯医者の保育士さんに預けますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

義実家は車で10分、歯医者へ行きがてら預けられると言えば預けられます。
夫にも相談したら歯医者の方預けた方が言われまして、保育士さんにお願いしようかと考えています。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/08 16:13

連れて行けばお友達もいるから


泣いても気が紛れて遊んでいてくれる可能性は大きいですけど
今の時期 病気の事も気にかかりますよね。
家で慣れた場所で慣れた相手といる方が
安心できるのでは?
ただ歯医者まで遠い場合は
一緒に行って車の中で
待っていてもらう事を考えます。
もちろん車なので環境を整えての話ですけど。
脱水にならないような準備とか
玩具とか
後ろの席なら多少広いので
タオルなどを敷いて
はだしでも大丈夫なようにして。
何かあればすぐに連れて来てもらえる。
キッズ場所でお祖母ちゃんと一緒に待ってもらえる。
私なら一緒に行ってもらいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのようなやり方もあるのかと自分では思いつかないので大変ありがたいご意見です。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/08 16:14

歯医者で診てもらう時に


診察のお母さんの足元で
看護師さんが赤ちゃんを
抱っこしてる
のは、どうですか?
お母さんの顔が見れれば安心するかも。
後は、赤ちゃんが眠っている時に、歯をみてもらうしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼の言葉が遅くなり大変申し訳ありません。
予約が取りづらく大変混んでる歯医者でしてそうしてもらうのは難しそうです。貴重なご意見いただいたのにすみません。ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/08 16:11

頭が悪い女性は渡したら泣くとか書いてますが、大半の赤ちゃんは始めての人に抱かれると基本泣きます。



それが何が悪いのでしょう?

始めての環境や慣れていない人に抱かれたら普通泣きますが、それが悪いことかと言えば違い、成長や人格形成で大事な事です。

では嫁が知らない赤ちゃんを10人抱っこしたら泣かないでしょうか?

半分以上は普通に泣きます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

泣くことが悪いことではない、わたしはそれを忘れていたかもしれません…泣くことがダメというか、泣かせないように実親も義親も一生懸命。でも確かに慣れてない場所、人だと泣くのは仕方ないことですよね。いくら孫とはいえ一緒に住んでるわけじゃないしたまにしか会わないし。
とても説得力のある内容で本当にありがたかったです。何度も言いますが本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/06/04 10:21

バーバたちは孫といたくてしょうがないかもしれませんよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

頼ることも大事だと思っていいのでしょうか。
娘にも会ってほしいので頼ろうと思います。
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2021/06/04 10:18

私の義理母は、赤ちゃんの扱いが下手だったことと、義理母に渡したとたんに泣きました


なので、義理母にあずけることはしなかったです
実家に預けたことの方が多かったですね
実父が子供の扱いが上手かったです

歯医者の通院なら、私だったら保育士さん常駐しているなら、そこに預けます

私がまだ独身の時に見たことあるのですが、歯医者さんの受付のお姉さんが抱っこしてしてくれたりして、お母さん思い出して泣いた時は、抱っこしてお母さんの所まで連れて来てくれてお母さんの顔を確認すると泣き止んだりしていましたね
義理母が、どのくらい赤ちゃんの扱いが上手かどうかにもよりますよ
泣き出したら、お母さんじゃないとどうにもならないことってありますから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実母に預けた時もそれはそれは泣いてしまい…なのでまだこんなにわたしと他の人が区別できる時に義母に預けたことは無いのです。しかしもしかしたら義母の方が慣れてるかもしれません。
そうなんですよね、泣いたらもう何をしてもダメな時ありますよね。ましてやわたし以外の人だったら…
ご意見ありがとうございました!参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/06/04 10:17

義母の方がいいかも


良心的な歯科医の人だとギャン泣きの子供の声聞いて急いでやろうとしてくれちゃうだろうし

自分も近くで泣き声聞こえてくると
気になって気が気じゃないし!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

預けられる部屋と処置室は離れていて泣き声は聞こえなそうなのですが、どちらにせよ大変そうですよね。
ご意見ありがとうございました!義母に聞いてみようと思います。

お礼日時:2021/06/04 10:14

わたしが思うに、


理想の優先順位は義母にあづける、
もしも義母がなんらかの理由であづけられない場合は託児所にあづける。
という感じだと思います。
というこのがいいと思います。
やはり身内ですから、義母にとっては孫ですからね。
親しんでもらったほうがいいでしょうし、
両者にとっていい効果だと思います。
しかし、義母の体調もあれば性格、あと時間的な問題。
などがあれば託児所がいいと思いますよ。

できれば、なんらかの理由がなければ、
なるべく身内のひとにみてもらうほうがいいと思います。
その方がこどもにも家族にもいいと思いますよ。
どちらでもいいと悩んでいらっしゃるなら、
義母に頼った方がいいじゃないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにまず身内に聞いてみてから、保育士さんを頼った方がいいかもしれませんね。義母は子供が好きで、娘も慣れてほしいしまずは義母にお願いしてみようと思います。
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2021/06/04 10:12

赤ちゃんと触れ合う仕事をしています。


私自身は出産・子育ての経験はありませんが、いろんなご家族を拝見してますので、今とても大変な思いをされているのは理解できます。

義理のご実家に預けるか、常駐の保育士さんに預けるか、結果から言えばどちらでも良いと思いますが、私だったら義実家にお願いすると思います。

確かに身内の方が安心ではありますし、
私の周りでも特に用事はなくとも「ちょっと休みたいから」と頻繁に義実家に預けるお母さんもいます。
義実家のリフォーム状況、義実家までの距離、親御さんがどんな人なのか等、分からないですが、普段毎日大変な思いをして子育てをされてるんですから、こんな時くらい歯医者を口実にして少し羽を伸ばしても良いと思います。
親御さんはかわいいお孫さんに会えるし、質問者さんはリフレッシュできるし、どちらにとっても好都合ですよ(*^^*)

常駐の保育士さんに預けるのも、すぐに預けてすぐに迎えに行けるというメリットはありますがが、「プロだから」というのはちょっと違いますね。
保育士さんはたくさんの子供を見ているので、確かに経験豊富で、子供に「慣れて」はいます。
しかし、泣いてる子を一瞬でご機嫌にさせる術を知っているわけではありませんので、そういう意味では義実家に預けるのとたいして変わらないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

義母は専業主婦なので、都合が合えばとても頼みやすい気もします。
孫に会ってもらうのもいいことですよね。なかなか会えてなくて。
毎日大変な思いをして子育て、と気持ちを汲んでいただいたこと本当に嬉しかったです。
ついつい保育士さんは子供相手に仕事をしてて、プロという表現をしてしまいました。少し誤解をしていたところもあったかもしれません。
ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2021/06/04 10:06

義母さんの度量によります。


赤ちゃんのギャン泣きに耐えれる神経の持ち主かそうでないか。耐えられない人は、本当に耐えられないのです。あなたの方のおばあちゃんならね、娘可愛さで、ギャン泣きにも割と耐えるかも知れませんが。義母さんですとね。「嫁の育て方が悪い。」に、なりがちでもあります。
歯の治療ですと、しばらく通院ですよね?義母さんの都合を毎回合わせてもらうのも、大変ですよね。
単発の用事ならば、その時限りとして、義母さんに頼む。数回予定があることには、プロに頼むか、実母に頼む。
を、お勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。
嫁の〜とそう思われてしまったらショックですね。
その時に応じて義母だったり保育士さんにお願いしたりと参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/06/04 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!