
No.5
- 回答日時:
その上司も同僚も人格が最低ですね。
そういうされていることを
労働監督基準所に報告してください。
必ず指導が入り、その上司、同僚等は上の者にその行為が知られますので。
No.3
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
現在の職場の勤続年数を存じ上げませんが、そこそこの企業にお勤めされていると推測されるに、転職活動されてみてはいかがでしょうか。
メンタル壊れたら元も子もないですよ。
最悪、妥協して現状より下がっても楽にできる職場環境が絶対いいです。
私は、前述した会社とは違うのですが、たまたま一流企業に非正規で入社してそこが超多忙な環境だった為、7時~23時勤務だったのですが、仕事の裁量権は全部任され好き放題やってました。 ※途中からあまりに忙しかったので自由に使っていい部下を2名付けて貰いました。
なもので、過酷な環境を一回経験したので、後に転職した職場はすべてがぬるま湯のような環境でした。
もう一度メンタル壊して、底辺に堕ちてるので私の場合は、個人事業主でもなんでもOKなんです(^^;
あなたの場合は、メンタル壊して崩壊するぐらいなら「転職」です。
今すぐにとは言いません。良い条件があれば、来年春ぐらいを目標に考えても良いのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
いや、メンタル強しで良いのではないでしょうか^^
私は嫌われたので会社を辞めました。
業界未経験で入った業種で、非正規で入ったのですがそれなりに頑張ったところ、既存の非正規連中を差し置いて表彰されました。→最終的には正社員の話も出て、かなり嫉妬されましたね。なにせ、彼らの在籍年数よりはるかに短い期間で正社員登用でしたから。
仕事で一番辛いのって、仕事じゃないんです自分的には。
そこの人間関係なんです。
仕事なんてお勉強と同じで、頑張ればそれに見合った結果が自然とついてきますが、嫉妬だけは学生時代からウンザリしてた現象です。
そういうのを踏まえて考えると、私は失うものが何も無いので個人事業主が一番楽かなと思ってます。
貴方の場合は、それなりの収入があるので間違っても転職はしないほうが良いです※仮にしても今より待遇が上がる場合のみでしょう。
→ただし、もう1つ余談でうちの父もバブル崩壊後の転職は苦しんだと思われます。出世できるところまで出世してたので、他社へのお誘いも部長待遇とかでした。でも察するに既存の社員からは快く思われなかったと推測してます。
日本社会って年功序列的な部分がいまだに根強く、そこの会社に長く居た人間が実質偉い風潮が強いのです。
まぁそのメンタルがあればよそでもやっていけそうですよ。
hgfy76さん。
ゴミに嫌われると遠慮なく縁切りできて、関わる必要も無くなり心地良いですよ。
まあみんなに煙たがられアウトローになりますが。
メンタルぶっ壊れ始めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬されると嫉妬してる人が正しいような価値観 多数に無勢だから以外に理由がなくこういうのは正しいとか 1 2023/03/18 18:54
- その他(家族・家庭) 親の影響?! 3 2022/12/18 01:48
- カップル・彼氏・彼女 彼氏・彼女が職場の異性の同僚(同期)とインスタやLINEを交換することは普通ですか? 3 2022/09/20 14:28
- その他(恋愛相談) 期間が決まっている派遣の職場にて。 あちらから嫉妬したりじっと見てきたり好意ある態度をしてきて職場の 2 2023/02/28 20:50
- カップル・彼氏・彼女 嫉妬しない方法・考え方 5 2022/04/02 10:51
- カップル・彼氏・彼女 男性って彼女の昔の恋愛(特に長く付き合ってたり、婚約していたり)には、嫉妬しないのでしょうか? 私は 6 2023/02/28 06:40
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬という感情が起こらない 4 2022/09/17 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬されない立ち振る舞いができる方、教えてください これまでの人生苦労が多く、親の借金などもあり、幸 2 2022/12/10 11:21
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬心の扱いについて 2 2022/08/04 21:20
- その他(恋愛相談) 自分の抱く感情を嫉妬と呼んでいいのか分かりません。 恋人が他の異性と仲良くしている時、「その相手が自 1 2023/03/21 17:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報