dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルアーって最新の物が釣れるんでしょうか?
釣り仲間が5人いるんですがみんな最新のルアー買ったり釣れるってサイトに書いてあるルアーを買ってそれで盛り上がったり、有名ブランドの〇〇のルアーが欲しいんだよな!なんて話しています。
逆に自分はそこまでブランドにはそこまで興味はなく一目惚れ多いので30年前のルアーとか有名じゃないのをよく買い仲間からなにそれ?
と馬鹿にされる感じで言われます。
それでも周りよりは釣っているので気にしてないのですが
最新のルアーや有名なルアーってそんなにいいんですか?性能とかそんなに違うのでしょうか?

A 回答 (6件)

ルアーは「釣り人を釣るためのもの」ですから・・・。


(ついでに魚も釣れるけれど)。

古いルアーは、使っている釣り人が殆どいないからか?、魚が
見慣れていないこともあり、釣れるって話は聞いた事はあります。
(初代のシーバスハンターなど)。

ルアーだけでなく、ポイント・腕によるところも多分にあるかと。
    • good
    • 0

新しい=釣れる


というわけではありません。

基本構造は変わりませんからね(^^;)

推測ですが、
新しいもの、特に大手メーカーの物は、
プロの望むアクションを、誰でも再現しやすいようにしているのでは?

そうだとしたら、テクニックでカバーできるハズですし、
そのアクション自体、必ず釣れる、というわけではないですしね(^^;)

あと、聞いた話ですが、
リップが折れてしまったルアーを使ったら、
予想外のアクションになったらしく、良く釣れた、
という事もあるようですしね。
    • good
    • 0

魚よりも人が釣れるルアー、というものは確かにあります。

(笑)
    • good
    • 0

昔からあるルアーやワームでも普通に釣れますし、価格も関係ないです。


ワームだとゲーリーのグラブや、ダイソーのルアーやワームでも普通に釣れます。
お友達はきっと新製品使うのが楽しいのだと思います。
趣味の世界に何が正解とかはなく、自分が楽しめればそれで良いと思います。
    • good
    • 0

どの様な趣味もそうですが、釣りは道具では無く魚に対する知識が物を言うのが釣りだと思っています、どんなに最新の道具を使用していても釣りの本分である魚に対する知識が希薄なら釣果はは惨憺たるものでは?。

    • good
    • 0

ある程度のアドバンテージはあるとおもいますがそこまで気にする事でもないと思いますよ。



ルアーはどうしてもコレクター思考になりがちですしあまり道具に依存しないで気軽に楽しくやれば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!