dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金の未納が14ヵ月分あります。
納付書が届いたので毎月の給料で一回分づつ払いたいと思いますが現在私の年金を母が払ってないといいます。14ヵ月分払い終わってもまた現在分の請求がきます。
先が見えない不安です。
どうしたらいいですか?

A 回答 (2件)

ようは・・・



(1) 現在14か月分の未納がありかつ、これから先も未納が続く見込み
(2) これから未納分を毎月1カ月分払ったとしても未納月数が14カ月から減らない

・・・とうことですね?
でしたら毎月「今月の分と未納分の1ヵ月分の合わせて2ヵ月分ずつ払う」といった方法をとらねば解決しないでしょう。
日本年金機構のお近くの事務所へ相談されるのが最もよい方法かと存じます。

参考まで。
    • good
    • 3

ひと月に2ヶ月分ずつ払えば、14ヶ月後には普通に1か月分ですみますよ。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!