
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>無線LAN子機が内蔵されていないとネットを繋ぐことはできないんですか?
無線LANのUSBアダプタを購入すれば無線LANは使えます。
自作PCになると無線LAN内蔵は少ないです。メーカー製とかそのBTOは比較的搭載されていたりしますが・・・
>そのパソコンに無線LAN子機が内蔵されていない場合はAmazonなどで買って取り付ければ使うことは可能ですか?
USB無線LANアダプタなら、Amazonなり量販店で購入してきて取り付ければ利用は可能です。機種によっては、ドライバが必要な場合もありますので・・・
もし、店が自作PCを組立をしてくれる商品なら、まぁ、言い方が悪いが量販店とかで売っているUSBの無線LANアダプタをオプションで取り付けて送ってくるだけですからね。
No.3
- 回答日時:
> 無線LAN子機が内蔵されていないとネットを繋ぐことはできないんですか?
いいえ。
USBの口があるならそこに差し込んで使用するタイプのWi-Fi子機を家電量販店などで購入されればよいです。
なお、ノートパソコンならUSBの口に直接取り付けるタイプ(←安い物だと数百円程度からあります)でよいですが、デスクトップパソコンでUSBの口がパソコン本体にしかなくかつ、本体を机の下など部屋の中で見通しがよくない場所に置く予定の場合はUSBケーブルでつなぐ据え置き型のWi-Fi子機の方が電波状態をよく保ちやすいです。
なお、昨今のWi-Fiルーターは子機モードや中継器モードを持っている機種が多くありますので、そういった物の型落ち品(←新型が出た後の在庫品)を安く買うという方法もあります。2,000円程度からあります。
> また、そのパソコンに無線LAN子機が内蔵されていない場合はAmazonなどで買って取り付ければ使うことは可能ですか?
前述のとおりです。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
一般的にBTOパソコンはデスクトップ型になります。
そして、デスクトップ型は移動させないため、ネット接続は、有線LAN接続で利用することが普通ですね。
事情があって、無線LANで使うしか無い場合は、USB接続の無線LAN子機が安く売られていますので、それを入手すれば問題ありません。
No.1
- 回答日時:
そうです。
有線LANポートを使わないとなるとパソコンひWi-Fiが内蔵されてないとインターネットに接続できません。
そうなると、別途Wi-Fi子機、あなたおっしゃるように、別途購入し取り付け、設定する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- その他(インターネット接続・インフラ) パソコンを有線LANにしたいです。配線のことが全く分からないので教えて下さい。 今は二階建ての家でW 5 2022/04/10 22:41
- Wi-Fi・無線LAN パソコンに詳しい方に質問です。 中古ノートパソコンの購入を検討していて、オプションで、内蔵無線LAN 7 2022/07/31 21:21
- au(KDDI) auひかりの場合「HGW内蔵無線LAN親機機能使用料」は? 2 2023/02/11 01:10
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN ゲーミングpc 無線接続 5 2023/06/13 08:46
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- プロバイダー・ISP ノートパソコンを使用している老人です。 全くのど素人の質問で恥ずかしいのですが、おしえてもらったら助 7 2023/06/17 23:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
1台のPCから二つのネットワーク...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネットが遅い
-
「おかけになった電話番号は電...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
アルストロメリア
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
会社のPCについて
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
LANの100Mbpsと1000Mbpsでは、...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
ノートパソコンを購入したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
スマホテザリングがつながらな...
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報