
私は、事務員の仕事をしています。
コロナ禍での出勤や会社に事務員が私1人だけということもあり、事務所兼家として社長が賃貸を借りてくれました。
社長からは私の家を登記させてもらう感じだから誰かが来たりすることはないと言っていました。
ですが、別の幹部の方が事務所だからそこで打ち合わせをしたいと言って来たりします。
私が休みの日に来ると言います。
確かに事務所ですし、家賃も払ってもらっているので嫌とは言えず…
嫌だと思うことがおかしいのか分からず社長に相談もできません。
私の部屋を通らないと仕事部屋に行けないのでなるべく来て欲しくないです…。
借りてもらった手間やっぱり事務所と一緒は嫌だとは言えないですし、悩んでいます。
私の考えはわがままになるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
決して貴方の我儘ではございません。
いくら、会社が契約した物件であっても、貴方の個人的な住まいである事も前提にした賃貸物件ですのでプライバシーの保全は当然の権利でございます。
ですので、率直に社長様に相談すべき事案でございます。
事務所として機能させるつもりであれば、最初から二階階建ての下駄ばき物件を選択すべきでしたね。
ご相談に乗っていただきありがとうございます。
心が楽になりました!
社長はとても親身になってくださる方なので、相談してみようかと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>私の部屋を通らないと仕事部屋に行けない
のであれば レイアウトを変更して
あなたの部屋を仕事部屋
今の仕事部屋をあなたの部屋
にするように社長に言いましょうよ
(もっとも 社長に なにか魂胆があるとしたら 困りましたね)
No.3
- 回答日時:
それを経費で落とすという、会社都合…本来なら貴方に住宅手当を出すところなのに、プライバシーありませんね。
広い家を使えるなら仕方ないかもだけど、他人にあなたの住居のレイアウトを知られるというのは、危ない事ですよね。
No.2
- 回答日時:
わがままとは言えないでしょう。
公私混同をさせられるということです。
あなたが役員待遇で高額報酬を得ているのであれば、まだわかります。
社宅兼事務所になるかと思いますが、社宅であろうが会社が勝手に出入りしてよいものではありません。
あなたの休みの日や勤務時間外での利用を考えるのであれば、あなたの生活部分を通らない影響しない構造などと考える必要があるかと思います。
私であれば、そのような会社に居続けたいとは思いませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
昨日バイト先で大きなミスをし...
-
5
経営者と従業員はどちらが偉い...
-
6
全く仕事ができない人いますか?
-
7
店長の右腕と自負する仲間。 社...
-
8
会社の飲み会
-
9
4月から入社する会社についてな...
-
10
ブラック企業とは具体的にどん...
-
11
肩書きにつける「元」とか「前...
-
12
長文です。内部告発で店長を異...
-
13
祝い袋の書き方
-
14
取引先の営業を担当変更させたい。
-
15
人を見て態度を変える人=自分...
-
16
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
17
「~に欠ける」と「~が欠ける...
-
18
前の職場の社長さんの御香典に...
-
19
仕事の取引先の人にプライベー...
-
20
主人の上司(社長)に妻からの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter