
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
錆は鉄が酸化したものです。
錆を取るには、酸化の反対で還元をしてやればよいわけです。というわけで「還元系漂白剤」の出番です。商品名「ハイドロハイター」などです。詳しい使い方は、説明書きをご覧ください。
参考URL:http://www.kao.co.jp/products/haiter/index.html
ありがとうございました。実は「教えて!goo」を利用するのも初めてでしたので、ご丁寧にURLまで載せてくださいまして感激です。早速試してみたいと思います!!
No.2
- 回答日時:
布に付いた錆はハイドロサルファイトで取れます。
しかし、色物など漂白できない物があります。
そんな時は蓚酸で取れます。蓚酸は熱湯で溶いてから
水でのばしてつかいます。
もしくは、クリーニング資材店で、さび取スポッター、フッ化水素酸水、を買い求めるのもよいでしょう。フッ化水素酸水は傷口に付くと大変痛みます気をつけて下さい。蓚酸、フッ化水素どちらも錆が落ちたら後を水でよく濯いで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 私の店の照明の金物?メッキ?の錆及び汚れを落としているのですが、劇的に錆のようなものが取れる技はあり 2 2023/08/03 12:31
- 電気・ガス・水道 錆びた水道管 お世話になっております。 1年前からリフォーム済中古住宅に住み始めました。 散水栓ボッ 2 2023/04/22 11:52
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- リフォーム・リノベーション さびとり 4 2022/04/02 16:30
- その他(趣味・アウトドア・車) サクマドロップスの缶について質問です。今缶の中を見てみたら内側が錆びてきてました... 錆をとる方法 2 2023/01/04 19:06
- 掃除・片付け ジンクスプレーをかけた部分に漂白剤をかけるとどうなりますか。 1 2022/12/22 00:33
- 一戸建て 乱形石の色味が白色で頼んだんですが、錆びのように茶色い部分がいくつかありました。 石の色味が茶色っぽ 2 2022/06/19 19:16
- 建設業・製造業 錆びないようにしたい 3 2022/08/29 17:14
- 車検・修理・メンテナンス RCA ピンジャックの錆? 4 2022/04/14 10:57
- バイク車検・修理・メンテナンス 筋トレで使うバーのローレット加工部分をピカピカにする方法を教えてください 2 2023/06/16 18:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動シャッターの錆の補修
-
さびという漢字で錆ではない漢...
-
クリップなどの錆を落としたい
-
サビだらけになった波板トタン...
-
錆止め剤の使用で逆に錆びる?
-
ベンチに錆びが・・・さびを取...
-
スチールウールについて教えて...
-
アパートのキッチンのシンクに...
-
アルミホイールの白錆をやっつ...
-
屋根にローバルを塗って一年が...
-
さび、ペンキ
-
畳に錆が・・・・・
-
ノックスドールによる防錆処理...
-
電気機器電池端子への電池液漏...
-
ナイフ鋼材 D2の特徴についての...
-
USBコネクタの先っぽが、写真の...
-
サクマドロップスの缶について...
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
穴あけとボルトを締める電動工具
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車 シリコーン灯油の防錆効...
-
さびという漢字で錆ではない漢...
-
電池の液漏れではなく、錆がつ...
-
USBコネクタの先っぽが、写真の...
-
食用油を防錆のために使っては...
-
錆びたトタン屋根にシリコン樹...
-
クリップなどの錆を落としたい
-
自転車のライトに使うバッテリ...
-
刃物の防錆対策として、最適の...
-
ノックスドールによる防錆処理...
-
ナイフ鋼材 D2の特徴についての...
-
タイヤとホイールの奥??(矢...
-
スキレットの表面について
-
サビだらけになった波板トタン...
-
錆止め剤の使用で逆に錆びる?
-
電気機器電池端子への電池液漏...
-
アルマイトの錆びを落としたい
-
“防錆”の読みは“ぼうせい”です...
-
手鋸が錆びて木の切断に力が要...
-
お風呂場の床に髭剃り用の缶
おすすめ情報