

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
会社の真意によりけりかも。
実際は法律がどうだのと持ち出しても無駄なことが多いので…。
一言で言えば肩叩きがわりの異動かどうか?ですね。
その場合拒否ったらリストラ行きなので難しい…
No.6
- 回答日時:
ないと思います。
打診ですから。居づらくはなるかも。その場所で優秀なら打診はしない。クビにしたいけど可哀想。って時に言う事が多いから。
素直に従う社員は可愛いけどね。
No.5
- 回答日時:
不利益変更の禁止の原則から労働条件を不利益に変更できません。
例外は
1.労働者全員の同意がある場合。
2.合理性のある場合。(分かり易く言うと、賃金10%カットしないと
会社が倒産の危機になる場合)
1.、2.以外は不利益変更の禁止の対象になります。
同じ敷地内でも、目的の異なる作業場への移動は、前の事業所からの出向
になります。出向の場合も不利益変更の禁止の対象になります。
No.4
- 回答日時:
> 10%ほどお給料の下がる人事異動を会社から打診されました。
どういう風に賃金が下がるの?
単に、時給、支給額が下がる?
やる事が違うとして、労務内容は楽になる?しんどくなる?
しんどい作業から楽な作業に異動して、賃金の10%相当の重量物運搬手当が出なくなるとかなら、不利益変更か?っていうとビミョー。
あるいは、8時間勤務の日当8000円が7時間勤務の日当7200円になるとかなら、合計の給料下がるけど、自由な時間は増えて時給換算だと上がってるから、一概に不利益って事にならないかも。
勤務時間と手取りが減る分、副業なんかの許可をもぎ取るとかの方が建設的かも。
> 異動を断ったことにより、
個人でゴネるよりは、労働組合に間に入ってもらって話し合いするのが良いと思います。
職場に労働組合が無い、機能していないなら、社外の労働者支援団体へ相談し、担当者に間に入ってもらうとか。
日本労働組合総連合会(連合)
https://www.jtuc-rengo.or.jp/
全国労働組合総連合(全労連)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/
全国労働組合連絡協議会(全労協)
http://www.zenrokyo.org/
首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/
最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。
人事異動するのは会社の専権事項で外から制限などを受けにくいですが、組合活動を行ってるって前提であれば、労働者の不利になる人事異動は、組合活動への妨害、労働組合法違反の不当労働行為って話に出来るので、法律違反として対応する余地が出来たりします。
No.3
- 回答日時:
減給を伴う人事異動は、社員の不利益が大きすぎるとして異動命令が違法となる可能性があります。
ただし、10%減が違法となるのかの判断は非常に難しく、適切な異動命令であるにもかかわらず拒否すれば、正当な業務命令への違反として、懲戒事由や解雇理由となる恐れもあります。
減給は労働条件の変更なので、「業務内容の違い=10%減給の妥当性」を調べた方がいいでしょうね。
No.1
- 回答日時:
>異動を断ったことにより、会社から懲戒を受ける事てありますか?
給料が10%下がるとのことですので拒否することは正当です。
ですのでこのことをもって懲戒をうけることはないでしょう。
ですが何らかの意趣返しは可能性としてあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 自分の歓送迎会のキャンセル 3 2022/06/18 12:53
- その他(就職・転職・働き方) 異動の打診について 6 2023/02/11 14:33
- 退職・失業・リストラ 夜勤アリの部署から常日勤に異動 2 2022/07/08 22:30
- 会社・職場 元々いた部署の環境や福利厚生、給料は申し分なく非常に良い会社なのに、部署異動させられた先が全く自分と 6 2023/01/27 15:14
- 人事・法務・広報 「なぜ人事異動は行われるのか?」 春は異動の季節です。 しかし、皆異動するより一つの場所で、地元に近 11 2023/03/03 12:49
- 退職・失業・リストラ 今いる店舗が閉鎖となり、他の店舗への異動するかこのまま退職するか選択する事になりました。 会社として 2 2022/12/19 20:28
- 会社・職場 奥さんが会社の異動で違う支社になったんですが、浮いてるようなんで打開策下さい。 四年に一度異動なんで 5 2022/06/15 17:52
- 退職・失業・リストラ 夜勤のない部署に異動 4 2022/07/13 11:35
- その他(就職・転職・働き方) 会社の交通費について 4 2022/07/17 07:27
- 人事・法務・広報 異動したくないのに異動させるってサラリーマンありありですか? 何回も異動打診されて断ってる上司がいま 4 2022/04/16 19:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
給料の支払いが15日〆で翌月25...
-
「一」の読み方がわかりません
-
通勤手当は翌月払いで問題ないか
-
会社のお金を紛失、責任は?
-
年金事務所の言う「賃金支給明...
-
親会社の半強制的な要請により...
-
夜勤手当が支給されない。
-
店長がいない店での副店長
-
即日解雇、給与から発注ミス分...
-
一時帰休日の社員の過ごし方に...
-
時給を下げられました 辞めた...
-
アルバイト:唐突な解雇&深夜...
-
7年間働いて居る職場【個人経営...
-
善意の鍵当番
-
コンビニオーナーでタイミー募...
-
朝の除雪作業の強要はパワハラ?
-
昼勤夜勤の2交替制時の仕事の...
-
葬儀屋の賃金
-
始業20分前に無給で出社させる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
「一」の読み方がわかりません
-
無給で働く事は労働法違反なのか?
-
当日に仕事をキャンセルされた...
-
コンビニオーナーでタイミー募...
-
通勤手当は翌月払いで問題ないか
-
給料の支払いが15日〆で翌月25...
-
善意の鍵当番
-
一時帰休日の社員の過ごし方に...
-
朝の除雪作業の強要はパワハラ?
-
時給を下げられました 辞めた...
-
会社のお金を紛失、責任は?
-
訪問介護ヘルパーの年次有給休...
-
バイトの時給を勝手に下げられ...
-
部長から平社員、そんなのあり...
-
パート先が突然閉店したときの...
-
昼勤夜勤の2交替制時の仕事の...
-
会社から4/2に4/1付の降格のよ...
-
日給制で働くときの早上がりの...
-
営業職の自腹の実態は??
おすすめ情報
基本給から約10パーセントカットです。