
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は何度もハードディスクを交換はしてますが、クリーンインストールしかやらないので、クローンでのやり方はあまりよく知らないですが下記のソフトがメジャーなようです。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
また、少し話しは飛びますが、SSDのメーカーでクルーシャルというのがありますが、そのメーカーですとクローンのソフトがメーカーによって提供されてるようです。クルーシャルのホームページからダウンロードしインストールするようです。これも話しだけ聞いただけですが。ちなみにクルーシャルのSSDに関しては品質もまずまず価格も手頃で売れ筋メーカーです。製品は間違いないとおもいます。
また少し話しはそれますが、できるならクリーンインストールの方がいいかと思います。
確かに最近のクローンソフトはかなり制度が上がりいいらしいですが、クリーンインストールはまっさらな状態からWin10をインストールするので、一番完璧と言えます。ただし、クリーンインストールの場合はセットアップや設定を1から自分やらなくてならないので手間と知識が多少必要となります。
では参考までに(^^)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
これは購入していい商品ですか...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
パーティション、未割当ての利...
-
raid5に後からhhd追加 又は各hd...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
SSDが壊れた
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
パソコンのメモリーの使い方に...
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
SSDの故障?その後
-
AcronisTrueImageによるWD Blue...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
HDDからSSDにクローン交換後の...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
2つある内蔵SSDの起動ディスク...
-
容量を拡張するディスククロー...
-
HDDを少量SSDにクローンする方法
-
AOMEI Backupper Standardのシ...
-
デスクトップPCのSSD交換につい...
-
M.2のSSDのクローンができません
-
DELL PCに付属のリカバリー用メ...
-
別のPCで作成したブートディス...
-
HDD→SSD換装とWindows8.1→Windo...
-
HDD から SSDに換装するのに、 ...
-
回復パーティションの容量が大...
-
クローンソフトMacrium refrect...
-
ノートパソコンでHDDからSSDに...
-
初期状態に戻せず(回復ドライブ...
-
M.2へ換装後の0xc000007bのエラー
-
BIOS画面で[Windows Boot Manag...
-
SSD交換
おすすめ情報
家に、ウエスタンデジタルと、シーゲートと、日立のHDDがありました。
これらのどれかを使おうと思います。
SATAHDDです。
皆様ありがとうございました。