
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
普通は親に書いてもらいます。
金銭を扱う事務とか、金融機関では身元保証取る所多いかも。
保証人も、生計を別にした2名で親と親族とかが必要だったり。
> バレない気はしますが…(^^;;
質問者さんが会社の金を盗んで逃げたとか、会社の機材を壊して火をつけて逃げたとかでもない限り、必要のない書類です。
あるいは、通勤途中とか会社で倒れて意識不明になったり死んじゃったりしたら、連絡行くことになるとか。
記載内容によるけど、時効もあるし、効力も限定的です。
親に相談して署名捺印してもらうのが良いと思います。
ちなみに、バレると「事実を知っていれば採用しなかった」って、懲戒解雇の材料になり得ます。
> 因みに独身の場合は親くらいしかここに書ける人っていないですよね…?
会社の金持って逃げないって信頼できるくらいに親しい友人なら、書いてもいい、というか書かせろって言って書いた事あるけど。
その代わり、トラブルあったらきちんと相談するよう言っときました。
結局、何もなく時効になったけど。
業務上のトラブルとか、指導や教育やマニュアル無しで、権限を与えられていないのに責任を押し付けられるとかって状況になったら、身元保証人なら関係者ですから、
「そんなんじゃ身元保証できんじゃろうが。どないなっちょんじゃ?」
って会社にネジ込む、本来なら業務に無関係な部外者が介入する材料になるとか。
--
ちなみに、身元保証書に損害賠償額の上限の金額が△△万円とかって明記されていますか?
上限の金額が具体的に明記されていない場合、身元保証書として無効です。
HR bases PRO - 民法改正!2020年4月より入社時の「身元保証書」に損害賠償額の上限記載が義務付けられます
https://hrbase.jp/hrcolumn/personnelmanage/mimot …
金額の明記が無いなら、「会社に逆らったらブン殴る」とかって書かれてるバカな書面くらいに思って、気軽に署名してもらうとか。
No.3
- 回答日時:
今は、余りデタラメなことはしない方が良い時期ではありますよ。
なぜなら、身元保証に関する法律は、大昔に作られたまま放置されていたのですが。
昨年にようやく法改正された結果、企業が身元保証に関し、やや真面目に見直しなどをやってる時期だからです。
それ以外にも、昨今はコーポレートガバナンスやコンプライアンスなどもうるさく、雇用関係や労働条件に関わる法制化も、どんどん面倒なことを要求してますので。
率直なところ、かつての身元保証人は、形式的に要求していた部分も多かったと思いますが、近年は少し変わりつつあるのかも知れません。
ちなみに、大企業クラスで身元保証を求めない会社など、ほとんどないので、会社の良し悪しなどを考慮する必要は皆無と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 入社時提出書類の連帯保証人について 転職が決まり内定通知から承諾をして、入社書類一式が送付されたので 4 2022/09/23 01:17
- 事務・総務 会社に入社した際に、身元保証書の提出を求められたのですが··· 3 2022/05/31 03:59
- 就職 就職先(入寮や入社の際)で、身元保証人(親族)が必要と言われたんですが、頼める人がいません。 3 2022/11/19 18:17
- 就職・退職 身元保証書のように郵送される書類は何がありますか? 1 2022/08/07 00:39
- 転職 4月から新しい会社に転職する者です。 入社する際に身元保証書を提出しますが、印鑑証明などの提出までは 3 2023/03/14 20:29
- 就職 身元保証の代行サービス利用について 2 2023/02/10 23:17
- 就職 内定企業へ提出する身元保証人について 4 2022/03/28 17:07
- 学校 大学入学 阻止 5 2023/06/26 16:57
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 母親に身元保証人を頼んだのですが、実物は「本人」となかったので本人の所に母親が自分の名前を記入してし 2 2022/07/26 11:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身元保証人を確認する電話はかかってくるのでしょうか
労働相談
-
内定をいただき、身元保証書の書類をもらったのですが、 私は一人暮らしをしており、両親は遠方に住んでい
就職・退職
-
身元保証人を実両親に頼んだら断られました。
兄弟・姉妹
-
-
4
会社から身元保証人への確認は通常ありますか?
労働相談
-
5
息子の就職にあたり、会社から「身元保証書」を提出を求められています。
労働相談
-
6
会社に入社した際に、身元保証書の提出を求められたのですが···
事務・総務
-
7
就職時の保証人に悩んでいます。 今、毒親から離れて生活していて、住民票に閲覧制限をかけているので、親
労働相談
-
8
身元保証書を代理で書くと・・
就職
-
9
実家暮らしです。 転職した事を親にバレたくないのですが, バレますか? また嘘の企業を親に言おうと思
その他(家族・家庭)
-
10
身元保証のお礼
高齢者・シニア
-
11
親兄弟親戚がいない場合の身元保証人について
その他(法律)
-
12
入社時の身元保証人について
就職
-
13
身元保証人は家族しかだめですか?
アルバイト・パート
-
14
親に保証人を断られてしまいました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
先日、子供の奨学金の保証人を頼んだ妹夫婦のところへハンコとサインをして
夫婦
-
16
身元保証人代行を利用したことのある方、教えてください。
労働相談
-
17
連帯保証人の勤務先に確認の電話が行くことはありますか?
会社・職場
-
18
保証人になってもらう時のお礼の額は?22歳女です。 夫婦で同居予定で賃貸で部屋を探してます、保証人に
その他(家計・生活費)
-
19
出さなきゃいけない書類に、「本人と保証人の印鑑は別のものを押してください」と書いてあるのですが、本人
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
バイト、身元保証人 確認電話かかる?
アルバイト・パート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
会社の失敗を会見で謝る企業と...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
「ご」は必要?
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
工事用ヘルメットに表示するのは?
-
あるAV女優さんが、引退したら...
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
引越し費用の領収書を無くして...
-
教育実習期間の休職は会社は認...
-
車輌の損料計算方法について
-
輸入代行だけでなく色々手助け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
「ご」は必要?
-
個社とは何をするものなのでし...
-
車輌の損料計算方法について
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
社内Wi-Fiについて 会社のWi-Fi...
-
工事用ヘルメットに表示するのは?
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
大日本インキ化学と大日本印刷...
-
50音順に、アルファベットが混...
-
うちの会社の人達なのですが 席...
-
ZOZOVIDEOとZOZOTOWNって別会社...
おすすめ情報
実家に郵送して記載して返送してもらおうと思うのですが、この書類はB5くらい封筒のサイズに折りたたんでも問題ないでしょうか??